※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご自身が独身だったらの仮定でお答えください実家は兄夫婦が同居してい…

ご自身が独身だったらの仮定でお答えください

実家は兄夫婦が同居していてごはんは兄嫁がつくっています。実家に泊まりで帰る時、連絡は必ずしますか?ご飯がいる要らないは連絡しますか?

私ならします。でもうちの義妹はしません。でもご飯は当たり前に用意されてると思っています。食費とかもらっていいぐらいの頻度で帰ってきますがそれでも連絡なしで急に帰ってきます
私が義妹の立場ならご飯は自分で何とかします…

コメント

はじめてのママリ🔰

実母に泊まりで帰るからご飯必要って連絡します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。うちの義妹はしません…実家だから帰って何が悪いって感じです

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはやばいですね。
    帰ってくるのは自由ですが、ご飯を作ってもらうなら申し訳ないので、兄嫁に食費をかなり多めに渡す必要があると思います。もしくは自分で用意するなど配慮すべきです。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

実家に泊まりで帰るなら連絡入れますね!

後は、飲み会で電車の関係で実家に急遽帰るまことになった場合当日連絡になりますがご飯は食べないのでその場合は帰るだけ連絡しますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。連絡は必要ですよね。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

連絡しない選択肢はありえないですね〜🥲
作るからいいよーと言われるのが分かっていたとしても、何かご飯買っていこうかとか、お金出すから出前頼もうかとか聞くと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんです。ほんとあり得なくて…実家に帰って何が悪いという顔です

    • 3時間前
はじめてのママリ

母に連絡しますね。
でもご飯はなんか申し訳ないから別にします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私もそうすると思います…気苦労たえません

    • 3時間前