※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

苦しいので聞いていただけますか。夫の祖母が病気でずっと調子が悪く、…

苦しいので聞いていただけますか。

夫の祖母が病気でずっと調子が悪く、
あとは余生をゆっくり過ごすという感じで
ずっと家にいましたが
容態が悪くなったそうで
いつまでもつかは分からない、
もしかしたら回復して家に帰れる可能性もあるし
今日明日にもうだめかもとなる可能性もあるし
という感じで入院しました。

ちょうど電話でその話があったあと
私がスマホを開いて置いてたまま目を離していたら
義実家とのグループLINEに娘が
いっぱいLINEを送ってました。
もちろん日本語になってないので
「なあさまらたさあやなやならた❤️‍🩹💜😗💞」
みたいな感じをたくさん、
ボイスメッセージも自分で出来るので
「みんな~〇〇ちゃんだよ〜!」
とかを音声送ってました。

そしたらすぐに義姉から電話があり 
「〇〇ちゃんが送ってきた?
悪いけど今うちそんな状況じゃないんだよ」
と怒って電話がかかってきました。
すぐに切れて、その後
申し訳ありませんでした私の監督不行届でした
とのLINEをしました。

その後は、
さっきの電話後悔しました大人げなかったごめんね
と義姉からLINEが来たのですが
私の中ではずっとモヤモヤ。
私が心狭いです😢分かってます😢

普段から色んな人にLINE送るのが好きで
送りたい時はできるだけ夫や、実母👵🏻や私の妹
のLINEに送らせるようにはしていて
どれがばぁばとかパパとかアイコン見て
分かってはいて、
義実家のも、じぃじのLINEって感じで覚えてまして…
じぃじに送っとこ!しか娘は思ってないです。

義祖母が良くない状況なので
ちゃんとその事を考えて
監視してなかった私が悪いのは承知しております😢

でもなんかどう言って良いかわからないのですが
モヤモヤが止まらなくて。

普段本当に良くしてくれてるし
仲は良いです。

コメント

ままり

今後携帯を渡さないように気をつけていくしかないと思います。タイミング的にも仕方ないですね。
悪気がなかったとはいえ、タイミングが悪かったと思いましょう💦
まず今後同じことがないようにLINEにパスワードかけてはどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。。
    私がちゃんと管理できてなかったせいだと思います😢

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うーん。私が逆の立場だったら可愛いひ孫から連絡きて嬉しい!元気になったよ!って言います(笑)
第三者から見たら心狭いなぁって思いますね。
でも身内のことだからそういう時はしょうがない、のかもね😓
忘れましょう!子供がやったことですし、お互い謝ったことで終わり、でいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も逆の立場だったら、落ち込んでたけど、なんか可愛いライン来て少し元気になりました😊とかって返してるなぁ。とおもいました😢
    しょうがないですよね。。。
    お互い謝ったので終わりしかないですね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

これが実の妹の子だったらそんな事言わずに
微笑ましい元気になったとか思われそうですけどね😢
所詮他人何様なんだって思っちゃいますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのー送ってきたの〇〇ちゃんよね?悪いけど今うちそんな感じじゃないんだよ💢と怒られ、スミマセンスミマセンスミマセンしか言えず、ブチッと切れてしまったのでラインで後から改めて投稿に書いたように謝罪し、そしたら向こうからも謝罪がきて。。。謝ってくれたはずなのになぜか私はモヤモヤしっぱなしで😢そんな心狭い自分につらいです😢
    義祖母が調子悪くて辛くて大変なことはわかっているんですが😢
    その後、義両親からは特に何も言われないので、あれ大丈夫だったかなぁとずっと考えてしまってて😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が狭いのはママリさんじゃなくて
    義姉ですよ🥺
    申し訳ありません今後この様な事がない様にグループラインなんて退会しちゃえと思います

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝ってくれましたが、なんだか今後大丈夫かなぁと不安になってしまいました😢
    下のコメントの方がいうように、私が心狭い部分もあったと思います。
    グループライン、気を付けないと怖いですね。

    • 2時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

義姉と言う事は、貴女以上にお祖母様への思いもあるし、小さな頃からの思い出等もあり、思い出もたくさんあると思います。
その中で、何とか持ち直して帰って来たとして今まで通りとは行かないでしょう。義姉、義母、義父で話し合い今後をどうするか。等お話しされて居たのでは無いですか?
その中で、お子さんのイタズラでも空気の読めない様な内容が送られて来たら、そりゃイラッともします。
時間を置いて大人げ無かった。と入れて来た義姉さんはとても大人だな。と思います。
この件に関しては、貴女の心が狭い。
私の監督不行き届きです。
微塵も思ってないでしょ??と感じますよ。
だってウチの子は、LIVE送るの好きだし、相手だってちゃんと選んでる。
3歳に今、大きいばぁばが大変な時とか分かんないじゃん。
義姉謝るくらいな、言って来んなよ。と思ってる様に感じますよ。

祖父母との関係も様々です。
貴女はそこまで自分の祖父母への思いが無くとも義姉さんは違うのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖母への思いがあるのはもちろん沢山思い出話を聞いてきているので知っています。そして、私も大好きな義祖母です。沢山会いに行けるときは行っているのて私もよく会いますし、娘のことも大事に想ってくださってて、可愛くて大好きなおばあちゃんです。
    もしなんとか帰ってきて、を今まで何度か繰り返していて、また入院になったので落ち込んでいたところでした。
    イタズラをするつもりは娘にはなかったと思いますが、空気が読めないものが送られてきてイラッとしたと思います。
    仲も良くて義姉のことは大好きなので、大人げなかったと入れてこられたときに、またさらに申し訳ない気持ちになりました。
    私の心が狭いのは重々承知しております。
    監督不行届きなのも微塵も思ってないことではなくて、このタイミングでそういうことをするかもしれないと想定して監督してなかった私のせいだと心から思っています。
    LINEを送るのにハマっていて、相手を選んでいるのは事実ですが、ひいばあちゃんが大変な時とか分かんないじゃん!謝るくらいなら言ってくんなよ!とかは微塵も想ってません。
    義姉にはおよばないですが、私にも義祖母への思い入れや想いは沢山あります。
    みんなの大切なおばあちゃんです。
    私も、自分の大好きや祖父母がそうなって、子どもからメッセージかきたら同じように、キレるのかな?と考えたとき、わざわざキレはしないかなと思ったのでモヤモヤしてしまったんだと思います。
    まずは私の心狭いのを直さないとですね。。

    • 2時間前
ぺぱたま

旦那さんのお姉さんが義姉さんですか?
お祖母さんの心配が募ってタイミング悪かったのかも知れないですね…。でも普段仲が良くて、義姉さんもカッとなったことを謝られてるので、あー、大事な家族の事で余裕が無いんだよね、つい強く言っちゃったりそんな時もあるよね。とあまり思い悩まずいた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の姉です。
    かなり落ち込んでるので、タイミングが悪かったです。
    普段仲良くて、娘にもよくしてくれてるので、ついイラッとしてしまったんだとおもいます。
    今後どう付き合いしたらいいかなとか悩んでましたが、あまり思い悩まずいたほうがいいですね。。。

    • 2時間前
ピィ

どちらの気持ちもわかります😣💦

義姉も祖母が亡くなるかもってなってパニックでイライラしてしまったのかもですね😅
冷静になって謝ってくれたし、今度から主様が少し気を付ければお互い嫌な気持ちにならないと思います💨

子どもってなんでも勝手にいじりますよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パニックだったんだと思います。かなり。今まで悪くなったり家に帰ってきたりを繰り返してるので。
    義姉は特に落ち込んでます。
    今後私が気をつけて見るようにしときます!

    • 2時間前
らいむ

モヤモヤしますよね。。。

うちは義理のお母さんが長く入院してましたが最後は脳内出血で昏睡状態になり亡くなりました。みんなで病院にも行きました。そういう状況の時は子供でもなにか察知しますがその場におらずでLINEをいじって送ってしまった内容をそんな風に電話かけて来るなんて信じられないです。私なら一生忘れないですし。旦那に言っちゃいます。
私ならそんな状況に姪っ子や甥っ子から連絡入ってたら気持ちが救われますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その場にいれば察知するものですかね。
    娘はなんにも状況は知らないし、じぃじに送ろう〜って普段やってることやってしまってました😢
    電話かかってきて私はかなり焦ってしまって、ごめんなさいスミマセンごめんなさいしかずっと言えなくてブチッと切れてしまい。
    私も逆なら、キレるのかな?と考えてしまってモヤモヤしてしまいました。

    • 2時間前
ゆか

でも直接連絡をくれて、怒ってくれるってまだ良いと思います。
影で義両親やご主人にグチグチいうタイプの義姉もいるでしょうし…自分が大人げなかったと思ったならしっかり謝れるし、サバサバしてるというか。

自分の祖母が危ない…というときに甥っ子姪っ子がそういうことをしてきたら…私は直接は言えないですが、逆に可愛いとも思えないのでその話題に触れないです💧
スルーするというか💧
そのタイミングじゃなかったですよね。

3歳でLINEを送れる、ボイスメッセージを送れるのはすごいこと?なのかもしれません。
アイコンを見てわかっていて…といっても見間違えたり上下ずれて触ってしまうこともあるでしょうし、ちゃんと見てる前で触らせた方がいいと思いました。
どうしてモヤモヤするのか…はじめてのママリさんのなかで、納得がいかないからじゃないですかね🤔
義姉さんは娘さんには怒ってないですよね?

  • ゆか

    ゆか

    それだけLINEが使えるなら、スマホを触るときはママパパが見てるところで触る、勝手に送らない、というお約束も守れるお子さんだと思います。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに直接言ってくれるだけ良いのかもですね。
    影でも言ってるかもしれないですが、直接も言ってくれただけ良いですね。

    キレてこずに、スルーして欲しかったとおもってる部分があるからモヤモヤしてるのかとしれないです。
    LINEを送れるのは全く凄いこととは思ってません。。。
    でも、勝手にさわれるように開いて置きっぱなしにしてるのは良くないですね。ちゃんと見てる前でやらせます。
    娘には直接怒ってはないですが、娘は義姉のことが大好きなので、ちゃんと私が管理して嫌われないようにしないとですね。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に送らないように約束させます。

    • 2時間前