
コメント

ミニー
始まった時からどんな怒り方してましたか?

はじめてのママリ🔰
うちは発達障害で、かみつきではなく、遊びのきっかけでたたく行為がありました。
言葉で誘うように根気強く言っていくとなおりました。
あとはヒマでやってしまうとかもありました。
加減ができない月齢なら、今は離してもらう方が加害しないので、仕方ないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
その発達障害はどのようなものですか?人から見てあまり分からないなど…
差し支えなければ教えていただけたらありがたいです🙏- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは自閉症と言葉が遅いので3歳くらいで他の子とはかなり違いました。
集団が苦手でした。
他人の気持ちが分からないので、伝わらないことは多いです。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
いたい!ダメ!とか言っても分からない&反応してもらえると思うのでそっと振り払ってその場を離れるといいと言うのを見たのでそうしていました。
流石に自分以外にした時はダメ!痛いよ!と言っていましたが、、。
あと2歳近くなってからはダメ。と低い声で言いますが全くです🙅♀️
ミニー
同じ感じで怒ってるなら
慣れてしまったのかもですね。。。
うちは2人とも1歳前に噛みつきありましたが
口に指入れて泣くまで怒りました!
声だけじゃ聞かないかもですよね💦
はじめてのママリ🔰
子供の手を口に入れて自分の手を噛みなさい!痛いでしょ!とかはしているんですが😥
泣くまで怒るしてみます!
ミニー
自分の手を痛くなるまでは
大人でも噛まないかと。。。
ママやパパの指を入れて怒る方がいいかなと💦
はじめてのママリ🔰
大人の指を入れて怒るというのは
どんな感じですか?
わざと噛ませて怒るということですか?
理解力なくてすみません🙇♀️
ミニー
噛ませるとかではなく
奥に突っ込んでオェッてなるまでやりました!
うちは、10ヶ月の頃からこれやってました(*^^*)
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
やってみます!
ミニー
口で言って分からなければ
ある程度身体にも伝えないとって思ってます😊
やり方は賛否両論かもですが
本人の為なので🥹
あと、
お家の人は良くて周りはダメとかは
通じないので誰にやろうが同じ対応がいいかと思います💦