※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃたこ
お仕事

10〜15年勤めた会社を退職されたことがある方いらっしゃいますか?退職日…

10〜15年勤めた会社を退職されたことがある方いらっしゃいますか?
退職日のどれくらい前に、何と伝えましたか?
17年勤めている会社を転職により退職予定です。長く勤めていた分、何と伝えたら良いのか悩んでいます、、、

コメント

かなう

同じく17年勤務していたのですが退職しました。私の場合、パワハラがあり「退職します。明日からもう行きません」と言う感じで急に言いましたが、上司に「本来なら2ヶ月前に言わないとなんだけどね」と言われました。「やりたい事があるので」とかでいいのかなと思います😉長く勤めていたのであれば、失業保険もらってから転職した方がいいと思います✨

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます!
    パワハラは辛いですね😭そして2ヶ月前に申し出が必要とはなかなか厳しい…
    有給消化して退職日翌日から転職先で勤務と思っているのですが…失業保険もらった方が良いんですか?!この辺全く詳しくなく😂

    • 5時間前
  • かなう

    かなう

    私は原則2ヶ月前と言われました😂職場によって違うかもしれないですね!勤続年数が一緒なので合計で65万ぐらい失業保険もらえると思いますよ😉一括ではないのと、2週間に1回ぐらいハローワークに行かないといけない手間はありますが、すぐ転職しちゃうのはもったいないかなと思いました🧐

    • 3時間前
はじめてのままり

2ヶ月半くらい前に伝えました。
6月末に異動がある会社だったので、その時期に合わせて辞めようと4月に入ってから言いました。
ボーナス貰ってから辞めたかったので前期の査定が確定してから、かつ5月に昇進試験が控えいて辞退したかったのでその前に、と…💦
私は不妊治療との両立が難しかったのが理由で、そのまま正直に伝えました。
本当は先輩のパワハラとか勤務地が遠い不満とか色々言いたいことはあったんですが、引き止められたくないのであえて言いませんでした。

素直に転職先が決まったので、でいいと思います🤔

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます!
    かなり早めに伝えられたんですね。7月末に、9月いっぱいでの退職希望を伝えるつもりでいたので勉強になります🫡
    転職先が決まったと伝えると、なんで転職しようと思ったの?!と突っ込まれる気がして迷っています😂

    • 5時間前
ママリ

3ヶ月ぐらい前が基本ですね。色々と聞かれたくないなら「家庭の事情で〇月〇日に退職します」でいいと思います。
最悪退職代行もあるのでちゃんと辞められます、大丈夫ですよ。
辞めると決めたら早く言っておくほうがいいですよ〜❣️

  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    コメントありがとうございます!
    3ヶ月前なんですね😲では内定いただき次第早めに伝えるのが良いですね💪
    確かに最近退職代行増えてますよね〜😂労務の人達が頭抱えてるとよく聞いています、、、(笑) 不当な引き留めに遭ったら利用を検討してみます!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    多分会社の規約とかあると思いますが、基本的には2〜3ヶ月前に言う感じなので☺️ 内定頂けたらいいですね❣️

    • 4時間前