※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫蘇紅茶🔰
家族・旦那

最近、神経質になりすぎていると感じています。母からは気にしなくても良いと言われますが、食事や子供の服について悩んでいます。里帰り中なので、あまり文句を言わないようにしていますが、ストレスを感じています。

最近神経質になりすぎてるなーと感じてます。
里帰り先で母にそんなに神経質にならなくてもと言われてますが、やはり食べるものには気をつけたいし、太り過ぎもダメだからと甘いものも夜ではなく昼間に食べたり、食事も食べすぎないようにと今まででは考えられないほど神経質だなと思ってます。

また、元々はお下がりの服を代用しよーって思ってたのに、なんか新しいのを着させたい、これよりいいものを着させたいって思えて…。

一応子供と一緒に過ごす部屋を決めてますが、違う場所にしようかと考えるほど悩んでます。

里帰りしてる身だからあんまり文句言ったらあかんなって思ってるのですが。
自分自身がピリピリしすぎてしんどいなって思ってます|・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

初マタですかね?

神経質になりすぎてストレスに
なるぐらいなら緩めたらいいと思いますが
そうじゃないなら
わりとそういう方多いと思いますよ🙌🏻

妊娠中は食事気にする人も多いですし
変わったことではないです!

私の周りでも
初めての子はお下がり嫌って言う人
多かったですよ🙌🏻

なかなか親世代とは
価値観も違うし
今の状況にあった言葉をかけてくれることは
少ないかもですが
ピリピリしすぎてしんどいなら
気を緩めてもいいですし
赤ちゃんのために
色々思うのは悪いことじゃないですよ😊

  • 紫蘇紅茶🔰

    紫蘇紅茶🔰

    コメントありがとうございます!

    初マタです。
    逆に心配になっちゃって神経質になる方がかえって安心しちゃってる面もあります。
    そう言ってもらえてすごくほっとしました。ありがとうございます😭
    親に神経質とか言われて凹んでたのでありがたいです😭赤ちゃんのために色々思うことは悪いことではないですよね😭

    お下がりやだってなるのは結構多いのですね🤔
    いちおう綺麗めは使おうって思ってますが、ヨレヨレなのは本当に洗い替えが困った時にしか使いたくないかもって思いましたね🤔
    里帰りした当初はそんなこと思ってなかったのに…。

    親世代と違うからこそ、相談っていうより何かを代行してもらうとか、ほんまに眠たい時に子供を見てもらうのが1番かなって思えてきました。

    ありがとうございます。気を病まない程度に赤ちゃんのために何ができるかをしっかり考えようと思います

    • 7月12日