※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

アデノウイルスになりました。7月7日から微熱、7月8日の夕方に38度の熱…

アデノウイルスになりました。
7月7日から微熱、7月8日の夕方に38度の熱発あり、
小児科受診してアデノウイルスと診断されました。
7月7日から食欲なく、7月10日に解熱したのですがまだ食欲ありません。朝ごはんは1割くらいです。
飲み物もあんまり飲みたがらず、半強制的に飲ませてます。
7月10日小児科再診し、多分もう熱も下がるから7月14日から登園許可あり、その際にまだ喉は痛いかもねーと言われました。
何時頃 食欲戻りますかね?作っても作っても食べずに捨てられ、お菓子ならと思い買っても開けただけで食べず。本人が1番辛いことは承知ですが、なんか腹が立ってきます。

また7月10日解熱しましたが、寝て7月11日に日付変わった時38.2度とまた体温が上がりました。朝には36度台に下がってたのですが、アデノあるあるなのでしょうか??

コメント

ぴ

うちの子もアデノの時は全然食べたがらなかったので、栄養とか諦めて食べたいものをあげてました😭
病院でも、水分取れてたら大丈夫と言われましたよ!
喉の赤みがひいてからは徐々に食欲戻ってきたと思います。
アデノに限った話ではないですが、1度解熱してもその後24時間くらいは様子見ないと、完全に解熱したとは言えないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    気長に…というやつなんですかね?😔
    保育園行かせてもご飯食べてくれないと行かせられないかな、でも仕事休めないしと焦ってしまいます😔💦

    熱の件も勉強になります、今日あたりは夜中も発熱ないといいなぁ😓😓😓

    • 2時間前