
コメント

ねこ
ローン担当と法人担当は部署が全く違うと思いますが、お知り合いはローン担当で間違いないですか?

はじめてのママリ🔰
基本的には誰が担当になっても結果は変わりません。
どちらかというと家庭の経済的なことが全てバレる方が気になってしまいますが😣

はじめてのママリ🔰
今ローン審査中ですけど、担当者が審査するわけじゃないので担当者が仮にその人だとしても結果が変わることはないと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
元銀行員です。法人の融資とかは総合職の担当者がゴリ押しとかできますが、
住宅ローンは一般職かパートさんとかがやる業務で、年収や金額などあれこれ数字を入れてNGだったらもう機械的にNGです。コネとかは意味ないです。
-
はじめてのママリ🔰
コネとかで、金利が変わるとかそんなんもないったことですよね?🥹- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローンは基本何もないです!個別の融資はほかの商品を何千万円~とか買ってくれてたらあります!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
簡単に言うと、
住宅ローンはお金が無い方向けに貸すもので、
法人融資はお金があるけど借りていただいてるものになるので扱いが完全に違います。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました🙇♀️
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
このまま大人しく審査通ることを願っときます🙇♀️笑
ねこ
仮に同じだったとしても、一度審査落ちるとなんらかの理由があったことになりますが、落ちた理由はあまり公表されないと思いますので担当変えたところで変わらないとは思います🤔