※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月です。これくらいの時期だと思い通りにいかないとき泣いたりワ…

1歳4ヶ月です。これくらいの時期だと思い通りにいかないとき泣いたりワァーと叫んだりするのはよくあることですか?子供の食事準備中に待ってられないのか、良くベソかいて泣いてしまいます。。。

コメント

はじめてのママリ

うちも一歳4ヶ月くらいから思い通りにならないと泣いて叫びます😭おもちゃもうまく遊べないと投げたり、叩いたりしてきて困ってます。こんなもんなんでしょうか🥲
ご飯の時は泣くのでとりあえず座らせてミニトマトとかすぐ食べさせられるものを食べさせたりして待たせてます😂

はじめてのママリ🔰

全然あります...泣くし怒るし...😇

ぴょっこ

その月齢ぐらいから徐々にあると思いますよ。
待ちきれないならご飯、パン、おせんべい、なんでもいいから何か食べる物を持たせてあげると時間稼ぎが出来ます。もう少し大きくなると待っていられるようになるので、今はそれでも大丈夫です。

ままり🐈‍⬛

あるあるですし、まだ当分続きます😂
うちは1歳4ヶ月の時に、「あ、プレイヤイヤ期に入ったな」と感じました。