

はじめてのママリ🔰
ニトリでプラスチックの収納タンス買いました!

みに
どこで買ったか忘れたのですが、長男の時からこれ使っています!
1歳台までは引き出し部分のみを増やして使っていたのですが、2歳前後で服の数が増えハンガーラックの部分が邪魔になり、今は引き出しだけ使っています🥺
上着等はかけなくても畳んでカラーボックスにしまったり、カラーボックス脇にフックつけたりして対応できましたし、最初からチェストか他にも転用できるカラーボックスでよかったかなあと思いました。
あくまで我が家のケースですが💦ご参考までに🙇♂️

ママリ
無印のポリプロピレン衣装ケースを使ってます!
大人も子供もこれで、サイズが豊富なので色々組み合わせて並べてます!
丈夫なので開閉しても引き出しが外れたり、凹んだりしてないです!
家族が増えても都度重ねられるし、廃盤になることもないので何年経ってもアレンジできて使い勝手良いです☺️

姉妹のまま
楽天で写真のようなものを買いました😊
別で長女はランドセルラック(ハンガーラック付き)があるので、幼稚園のときはそこに制服を掛け、小学生の今はそこにその時期に着るアウターを掛けています。
特に冬は嵩張るので全てのアウターは入りきらないです…

ママリ
結局普通の衣装ケースやタンスが使い勝手いいと思います!
制服やアウターはハンガーでかけますけど、子供が使いやすい高さのハンガーラックは小さい頃しか使わないのでうちは突っ張り棒(子供の手が届く高さ)とファミクロの既存のポールで対応してます。

はじめてのママリ🔰
アイリスオーヤマのプラスチックの収納タンスを楽天で買いました!
1歳になったところですが4段全部パンパンです😅
ハンガーラックと下半分引き出しだとすぐ使えなくなりそうだなあと思いました🤔
コメント