※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

病棟看護師パートをしています。病院全体的に夜勤できる人が少ないため…

病棟看護師パートをしています。
病院全体的に夜勤できる人が少ないため高水準の時給で夜専看護師を採用しています。
その他にも材料費の高騰やら様々な要因があると思いますが、今年の時給が上がりませんでした。

昇給と言っても10円‥。
たった10円すら上げてくれなかった🥹
一方的ですが夜勤が出来ない日勤のパートなんかにお金を回したくない、って感じ取りました。
パートと言ってもほぼフルタイムなので、新人指導をしたり常勤のように働いています。

交渉すれば上げてくれるかもしれませんが「他にお金かかるし、何も言ってこないなら時給は上げなくてもいい存在」ってことが明確になりますよね🤣

ただただ悲しいです。
退職理由で正直にこのことを伝えて良いですかね😭

コメント

ちゃぽ

生活のために働いているのですから、お金のことは正当な理由になります、伝えるのは全然いいと思います。ただ、じゃあパート代上げるから、と言って引き止められたら、それなら、、といって留まるか、それでもやめると言ってやめるか。そこまで考えて伝えるといいと思います。一度やめると伝えると、言った事実は覆らないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙂‍↕️他にも、退職理由はありまして、時給の件は+α程度です。

    たった10円でも評価されてるって、少なからずモチベーションになっていたんだな‥と思いまして💦もし伝えて、時給上げるからと言われてもスッキリ辞める覚悟です🫡

    • 3時間前