

娘が推し⸜❤︎⸝
私の場合20代で子供を産みました!
デキ婚だったので新婚生活は妊娠期間中だったのでどこそこ行ったりできませんでした!
3人家族になってからたまに子ども気にせずご飯食べに行きたい。遊園地・映画館などに行きたいと思うことはありますが、
実母に預けたりしてデートしたり
また子どもが寝てから一緒にNetflixみたり夫婦時間を作ったりしてます!
後悔はありません!長く旦那と子供といれるので幸せです😊

ママリ
20代謳歌して30歳で出産しました!
10代までは親が厳しくて好きなこと、好きな格好出来なかったので20代まるまる遊べたのは良かったです!
22歳から夫と一緒にいるので、旅行なども結婚前にたくさん行きました!
が、子どもはめちゃくちゃ可愛いので20代で産んでも後悔はしてない気もしてます☺️
子どもがいたら出来ないことでどうしてもしたいことがあるなら、子どもはその後の方が絶対いいと思います!
子どもが生まれたら自分は脇役、子どもが主人公みたいな生活になってしまうので、したいことが出来なかった後悔は残ると思います🥹

はじめてのママリ🔰
私は人生謳歌しまくって39歳で1人目産みました!
夫婦で色んな所に旅行に行き尽くしてなんの後悔もなく幸せです。
でも20代で産んでいたらそれはそれで子供が巣立った後にやれる事の幅も増えるだろうし良かったのかなとも思います☺️
現在夫婦2人で幸せで居られるのであれば子育てして家族が増えたらきっともっと幸せの幅が増えると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
高齢出産にさしかかるといろんなリスクもあるのでできれば35までにって感じですが子育て早い分手離れるのも早いですし、
でも私みたいなタイプは幾つになってもあだこだ言うんだと思います笑- 7月12日

はじめてのママリ🔰
産んだあとにそう言ってる人に会ったことないです😳
みんな出産という奇跡を前にして人生ひっくり返るので、多分そういうこと考える余裕もないんじゃないかなぁと。
私は昔から20代は遊びまくると決めてたので30歳の誕生日に結婚、その年に妊娠出産しました。
私の後悔は、今より10年早く産んでれば子ども達がいる世界に10年長くいれたのになぁと思うと、もっと早く産んどきゃよかったと感じます。

はじめてのママリ🔰
やりたいことするにもそれなりに仕事で稼いでないとできないしむずかしいですよねー
コメント