※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那から、里帰り中の土日に自宅に戻って家事を手伝ってほしいと言われたのですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

里帰り中の土日だけ
自宅に戻ってきてほしいって旦那に言われて
理由をきいたらいない間の家事が大変だからだそう🙄
家事するためだけに一旦戻ったりとかしてますか、、?

コメント

はるママ

しないです😂
赤ちゃんのお世話してるし無理です笑
なんなら土日は里帰り先に来てもらいます。
自分のことくらい自分でしてほしいですね…

な

え!旦那さん自分の家事だけですよね?
家政婦じゃないんだからする必要ないですよ😂

初めてのママリ🔰

え、待ってください旦那さんって大人ですよね?

なんでお前の世話までしないといけないの?って感じでそんなの言われたらブチギレです。

m_m

私なら絶対帰りません!!!
なんで大人の旦那の為にわざわざ家事しに帰らなきゃいけないのー。
こっちは休みながら👶の育児に集中したいから里帰りするのに!
何様??自分のママに来てもらったら?
もちろん変な事すんなよ、家具の場所かえたり笑

はじめてのママリ🔰

しないです!
なぜ大人の世話を???こっちは産まれたばかりの赤子の世話でいっぱいいっぱいなのに、なにを寝ぼけたことを言ってるんでしょうね。
もうすぐ父親になるのに甘えていますね。自分の洗濯・自分の食べる物・自分の食器洗い・自分の出したゴミ。全部自分のして発生する物なんだから自分でしろー!😂

ママリん

上のお子さんがいてまだまだ手がかかるから…?ならまだわかりますが、大人1人なら勝手にやってろ、です。

はじめてのママリ🔰

ありえないです!!!!🤣🤣

何のために里帰りすると思っているんですかね。

いない間の家事が大変って、まさか1週間分の洗い物や洗濯をさせる気ですかね?
ブチギレです。

本当に本当にで産後1ヶ月間は、ママは「自分のトイレとお風呂とごはんを食べる+赤ちゃんのお世話の半分」くらいしかできないと思ってください。
1-2時間の睡眠が1日に数回です、そんな中で家事をするなんて1mmもありえません。

産まれたら分かります、「あ、これは家事やりに行くなんて100%無理」って。

っていうか、逆に里帰り中の土日は毎週旦那さんに来てもらい、日中も夜間も育児してもらってくださいー!

旦那さんはきっと「里帰りが終わったら以前通りに家事ができる」って思っていると思いますが、それもできないですよ。
その辺りも含めて認識を改めてもらいましょ!