※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中に旦那との冷戦が続いており、気持ちを理解してもらいたいです。どう伝えれば良いでしょうか。

妊活リセットで旦那と冷戦状態です。
冷戦脱却したいけど、私の気持ちもわかってほしいし、今後同じように接してほしくない。
どう伝えれば良いか、お力を貸してください🙇‍♀️


リセットしてただでさえ辛いの、にホルモンバランス崩れて涙腺崩壊。
こっちは妊活始めてお酒も薬も気をつけてるのに、目の前で気遣いの無い生活されてイライラも溜まってたところのリセットで、気持ちも落ち込みまくっていました。

旦那には私が平気だと思われたくなくて、弱音を吐くと
「じゃあ辞めれば良いじゃん」「ストレスとか溜めなかったら良いのに」と心ない言葉。。。

それに傷ついてしまって、昨日私がブチ切れました。
リセットよりも、2人三脚だと思ってた人に裏切られた気がして辛かった…。

そこから旦那は自分の弁解ばかりで、私に対しての労りとか励ましとか共感とか一切なし。
これが辛くて…。

今朝も挨拶しても歯切れ悪く、そのまま私は仕事、旦那は夜勤。
冷戦のまま話し合いもできず明日になります。


どうやって切り出して、どう伝えたら良いかわかりません。。
また、明日は明けなので頭も働いてないだろうし、いつ伝えるのが良いかも…

皆さんならどう伝えますか?
もし、妊活中同じようなことになった経験がある方がいらっしゃったらドウヤッテ乗り越えたか教えてください。

コメント

ママリ

めっちゃ分かります!
うちの夫か?ってくらい、今は授かってますが妊活中そうでした。

辛いし虚しいしイライラするし、、、だからって妊活辞めれないし辛いてますよね😞

辞めればいいじゃんで辞めれるならこんなら辛い思いしないし、妊活で色々敏感になるし我慢もするし期待もするしストレス溜めないとか無理だし、その無理なこと言われるの嫌ですよね。普通に、辛いよねって頑張ってるねって一言寄り添ってくれればいいのにって思ってました😢
なんなら余計なこと言わなくていいから黙ってそばに居てくれればいいと笑

自分の弁解で励ましも労いもないのも、、、よく考えたら今もだなーとか思います😅
ガラッと変わることはあまりないけど、やっぱり何度も向き合って伝えるしかないですよね。
後、私は体外受精だったのでその時の自己注射の姿を見て少し夫の中で妊活への意識変わったのかなって思いました。

あまり改善策にならないと思うんですが、ただめっちゃ気持ち分かります!