
あって良かったベビー用品と正直いらなかったベビー用品はなんですか??理由も含め教えてください🙇♀️
あって良かったベビー用品と正直いらなかったベビー用品はなんですか??理由も含め教えてください🙇♀️
- きゃみ(妊娠11週目)

あめ🍬
お尻拭きあったかくするやつ良かったです!コンビの使ってました😊
クーハンはもらったのですが使いませんでした。。

はじめてのママリ🔰
ベビー用品ではないですが…保冷タンブラーですね🤣タンブラーに氷水(保冷剤+水)と一緒に哺乳瓶つけておくと冷えるの早くて時短です。毎回使ってました。
要らなかったのは
おしゃぶり(おしゃぶり嫌いな赤ちゃんだった)
おしりふきウォーマー(コンセント邪魔だし、熱で水分蒸発しておしりふきがカサカサになる)
でした。

ままりん
私は逆にお尻ふきウォーマー使わなかったです!外出時暖かくできないのに家で暖かくしても仕方ないかなーと思って持ってたけど使わなかったです😂
我が家は旦那が夜から仕事だったのでお風呂の時間私しかいないからバウンサーめちゃくちゃ重宝しました!

はな
バウンサーは要らないと思っていて購入が遅くなりましたが使用するとしっかり寝てくれむちゃくちゃ役立ちました😭
抱っこ紐ヘビーユーザーで親から買ってもらった高いベビーカーはそんなに使わず勿体無いなあと…😢

はじめてのママリ🔰
あってよかったのは
バウンサー
プーメリー
リッチェルお風呂マット
スワドル
いらなかったのは
おしり拭きウォーマー
おしゃぶり
スイマーバ
です!!

はじめてのママリ🔰
あって良かったものはスワドルです
抱っこで寝てしまった時に、布団に降ろした途端起きるってことがなくなりました
いらなかったものはバンボです
貰い物でしたが、発達に良くないという話をよく聞くので、ほとんど使わずじまいです

はじめてのママリ🔰
プーメリーはあってよかったです!長期間使えるし、子どもが大好きで毎日使ってました。新生児の頃はまだ見えないかもですが、目で追いかけ始める姿は感動&愛らしいです🥺

ママリ
プーメリーは本当助かりました!夢中な間に離れて、家事が捗ります。赤ちゃん皆大好きだと思います。
リッチェルのお風呂マットは寝返りすると使えないとか聞いてましたが、うちの子はお風呂と認識していたのか乗せるとおとなしかったので新生児から立つまで使えました!
一緒にお風呂に入るより、断然沐浴式のほうが楽ですよ!
100均の粉ミルクスプーン、象印の水筒とお盆
これは夜のミルクセットです。
お盆に粉ミルク、スプーン、水筒、湯冷ましを置いて寝室に持ち入ってました。
最初はウォーターサーバーがあるからと思ってましたが
寝室のみでミルク作りが完結するのは本当に楽です!
サーモスより象印のほうが熱々保てました!
シーインの哺乳瓶🍼
やすい!!乳首だけ母乳実感に変えてました!

はじめてのママリ🔰
良かったもの
メリー
バウンサー
メルシーポット
いらなかったもの
スワドル
おしりふきウォーマー
コニーの抱っこ紐
ベビーベッド(1人目はあまりいらなかった。2人目は重宝しました)

はじめてのママリ🔰
いらなかったもの
・汗取りパッド
・おしりふきウォーマー
・ハイローチェア(バウンサーのほうがよかったです)
よかったもの
布のおもちゃ
です
コメント