
コメント

はじめてのママ🔰
うちも同じ感じで一時期心配して、他の言い回しに変えたりしたらすぐおさまりました!
けど今では怒ってもヘラヘラして謝りもしません
ワンオペだと自分に余裕なくなりますよね🥺
はじめてのママ🔰
うちも同じ感じで一時期心配して、他の言い回しに変えたりしたらすぐおさまりました!
けど今では怒ってもヘラヘラして謝りもしません
ワンオペだと自分に余裕なくなりますよね🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子が小学校に上がり友達の輪が広がりました。 それはとても嬉しいことなんですが、同じマンションで家族ぐるみで関わる機会が増えたお友達もいます。きっかけは同じクラスだったこと、夫同士も顔合わせるタイミングが…
年長くらいの息子がいるのですが、近所の同じ歳の子や小学生とかが道路で遊んでます。スケボーやら色々と、、、小学3年とかは大きいので親はいないです。合計6人とかで道路を走り回っていて見てて怖いです💦年長とかもいま…
風邪になるかもって怖くて怖くてしょうがないです。。 実家にいた頃、風邪(鼻や咳だけの風邪でも)ひいたらマスク必須で、咳したら菌扱い、小学生に入ってからは風邪ひくと自室に隔離(食事も部屋の前に置かれる)でし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
お返事遅れました。
他の言い回しはどんな感じにしてたんですか?
昨日もお茶をこぼされてイラッとしてしまって。
はじめてのママ🔰
私もすぐキレてしまいます😱
「歩き回るなって言ったでしょ!だからお茶こぼすんだよ!!」みたいに言ってしまいます😱
けど余裕がある時に「お茶こぼれたから歩き回らないでね!一緒に拭こう」と言ったり、「嫌いだから怒ってるんじゃ無いよ!ママも怒らないように頑張るから、怒られないように手伝って!」とか説明したりもします🤔
あとは「ごめんなさいじゃくて、拭いてくれてありがとうだよ!」と言ったりもします!
ママリ
めっちゃくちゃ共感です😭
余裕がある時とない時だと全然違いますよね。
もう少し気持ちに余裕持ちたいところです。
はじめてのママ🔰
ほんと余裕持つ余裕がないです😂
さっきも小学生組に怒ってしまって、今トイレに引きこもってます😂
お互い頑張りましょう🥹