
病院で看護師パート始めたのですがGoogleの口コミに、「いつもいる看護…
病院で看護師パート始めたのですがGoogleの口コミに、「いつもいる看護師さんはフレンドリーで知識も多くて良い方ですが、最近入った新しい看護師の方は慣れていないのか質問しても知識も乏しく印象が良くないです」と書かれていました。
同じタイミングで入ったパート看護師は私含めて3人で、この3人のうちの誰かのことを言っているらしくショックでした。
大きなミスは誰もしていないはずですし、みんなパート始めて1週間とかなので、新しい職場、慣れていなくて当たり前なんです…
まあそんなの患者側には関係ないんですけどね💦
そしてご丁寧にさっき最新の口コミが編集されていて、前からいる看護師さんはベタ褒め、新しい看護師に対してはさらにぐちぐちな意見でした。
私は常に明るく笑顔で対応し、患者さんを不安がらせたくないのでオロオロした感じは絶対に出さないようにしていますし、質問にもしっかり答えているつもりなので、私のことは100%言われていない!という自信はあります。
というか今回のパートを始めて1週間ですが、患者さんに難しい質問された記憶も一切ないですし(こっちから質問することは多々あるけど)、質問されても答えられなかったことはないので私ではないはず!!笑
しかし、私たちは一生懸命やっているのに悲しい口コミでした。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
Googleの口コミは誰でも書けるので先輩看護師さんの自作自演とも考えられますよ🤣
入って一週間ぐらいで先輩看護師と比較するような口コミって普通書かれないし、、、

はじめてのママリ🔰
私もそれ患者さんじゃないと思いました!
私も看護師ですが、あんまり病院の口コミってそんなに特別な事ない限り書かれないですよね💦
入って1週間でそんな口コミ書かれてるのって内部の人が書いてるんだなーと思いました😂
-
ままり
ありがとうございます。
やはり同業者の可能性ありなんでしょうか。
上にも書きましたが、私たち新しいパート看護師3人と前からいた看護師は午前午後で分かれていて接点がないです。
初日、こちらから自己紹介してもあちらからはなし、おはようございます、お疲れ様でした等の挨拶もしてくれない看護助手ならいるのでもしや。。。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
上の人も言うように医療従事者かもですね🥹
口コミ編集してさらに新人看護師への意見を書くあたり怪しいですよね。
その口コミは内部の人からこんな事書かれてたよーと情報がまわってきたのですか?
-
ままり
ありがとうございます。
それならさらに厄介ですね。
まだ患者さんに言われる方がいいです。
いえ、私が自分の医院の口コミを検索して見た結果です😅- 2時間前
ままり
ありがとうございます。
その考えはなかったです!
でも新しいパート看護師3人は午前組、前からいた看護師は午後組なので一緒に働いたこともなくこれからも働かないかと。
あ、午前に前からいる看護助手の方はいます。
初日から挨拶も何もしてくれません。
もしかしてこの方が。。。?