
やっぱり女の子は大人しいとか育てるの楽なイメージあるんでしょうか?う…
やっぱり女の子は大人しいとか育てるの楽なイメージあるんでしょうか?うちは女の子ひとりですが常に走り回ってるし大声出すしけっこう乱暴です笑
実際どうですか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
姉妹はサッカー習いたいと言うぐらい活発ではありますが、おままごとやごっこ遊びなどお部屋遊びも好きなので、数日室内でも苦ではなく、楽ではあります😊

ママ( 28 )
まだ娘は3歳ですが息子より活発だし強いし怖いもの知らずって感じです!

みえ🔰
何歳ですか?
うちは1歳と4歳の女の子ですが、両方大変です。
めちゃくちゃ活発だし、自我は強いし、イヤイヤもすごいです。
友達に「子育て大変〜」と言うと、「男の子はもっと大変だよ!」と言われてモヤっとすることあります😅
結局は個人差で、女の子より男の子の方が、大変な子が「多い」ってだけで、おとなしくて育てやすい男の子もたくさん見たことありますよ。

はじめてのママリ🔰
人によるのは大前提ですが男の子の方が走る飛ぶ登る子が多いイメージです!
女の子も飛ぶんですが男の子見てると「おぉ!これが男子の動き!」と思います☺️

はじめてのママリ🔰
うちは上の女の子の方が断然育てやすいし、The女の子って感じで全く苦に思ったことはありません。
逆に下の弟はもうそれはやんちゃで言うこと聞かないしまだバブバブしてるしで典型的な男の子!って感じで育てにくい所があります😓
この子が第一子だったら多分(いや絶対)一人っ子だったと思います…
3番目もまさかの男の子だったのでどうなることやら…

はじめてのママリ🔰
自分が突拍子のないことするタイプの女子(高いところに登る飛び降りる隙間に入るなどなど……)だったので我が子もそうなるかもと構えてます笑
性別関係なく個人差だと思います!

ちょん
義兄の子がうちの上の子の一つ上で女の子なんですが、とんでもない女です😂
ご飯は座ってられない、やけだし、声はでかいし、うちの子のこと顎で使われてます😂はちゃめちゃです😂
上の子男の子で、活発ではありますが義兄の子に比べれば全然おとなしいです😂
うちの下の子が女の子なんですが、もう今からお転婆になりそうな気配です😂

はじめてのママリ🔰
大人しいかどうかは
性格にもよりますけど
やっぱり自分の子を見ても周りを見ても、
女の子の方がこちらの話がわかるし
言うこときいてくれますね🌟
コメント