※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
家事・料理

取っ手がとれるフライパンは使いやすいでしょうか。現在のフライパンが劣化しているため、取っ手がとれるものか普通のものか迷っています。また、ティファール以外の製品の品質についても知りたいです。

ティファールなどの取っ手がとれるフライパン、実際使いやすいですか🤔?
今使ってるフライパン2つがテフロン剥がれてきたので買い替えたいのですが、取っ手とれる方を買うか普通のフライパン買うか迷ってます😵‍💫

また、ティファール以外の取っ手とれるフライパンってやっぱり良くないですか?ティファールが一番いいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ティファール使ってます!
二代目なのですが、数年使えるので私は好きです!

カインズの取手取れるフライパンセットはすぐダメになりました😣
伝導率も悪くてティファールに戻りました!

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    カインズにもあるんですね😳
    ティファール検討します🌼

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ティファールしか使った事ないので、他と比較出来ないのですが、使い易いです。ただ、使って何年かすると取っ手が壊れてしまってその度に買い替えてます。

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    取っ手壊れてしまうのですね😭

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ティファール、サーモス使ったことあります!
ティファールも色々種類あるので一概には言えませんが私は微妙だったのでサーモスに乗り換えました!

そしてサーモスも微妙だったので、今のがダメになったら天下のエバークック使います🫶

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    サーモスもありますね!エバークックも気になってました😳

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

ティファール使いやすいですよ〜!取ってとれるのでしまいやすくて冷蔵庫にも入れやすいです☺️他のだと、京セラの使ったらすぐ焦げついてダメになりました😅

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    使いやすいのですね!取っ手とれるの最高ですよね🥹

    • 7月12日