※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先ほど赤ちゃんが川崎病の疑いで入院がきまりましたみなさんは付き添い…

先ほど赤ちゃんが川崎病の疑いで入院がきまりました
みなさんは付き添い旦那さん、自分どのように交代してますか? 現在妊娠中なのもあり日中は私がみて夜泊まるのは交代しようか、心配だし私が常付き添うか、どのタイミングで旦那に任せられるのか(任せっきりなんてしたことないから不安)まよってます😂

コメント

みゃーの

川崎病では無いですが、生後3ヶ月で入院しました。

正直ハードです。

親用のベッドも無いですし、親用のご飯もないです。
朝昼晩ご飯はカップラーメンとか、しかも子どもを置いてあたためにいったりとか。
ご妊娠中とのことで、つわりとかもありますよね、、、

私はたまたま実家帰省中だったので、お昼だけ1-2時間助けて貰って他は一人で見てました。
個人的には、夜間任せるのも不安ですね、、、

むしろ日中来てくれると嬉しいところですが、それか休みの日だけ朝から夕方まで任せるとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり大変ですよね😭😭
    夜間見てもらおうと思ったのが赤ちゃんが大体11〜6時ごろまではフルで寝てくれるのと旦那がショートスリーパー傾向があるので
    なんだかんだ起きるかな、看護師さんも2時間に一度覗きにきてくれるしな、、とも思ったのですが日中の方が安心ですかね😭 
    気持ち的には本当一分一秒離れたく無いのですが悩みどころです😂😂

    • 2時間前
R

川崎病で転院も合わせ
2週間以上入院中なんですが
私も上の子が居ますし
犬や爬虫類のお世話もあるので
任せっきりにしたことないですが
旦那が常に付き添ってくれています💦

看護師さんが頻繁に入ってきたり
するので目覚めるし、おしめパンパンやね〜と
転院前の病院では替えてくれたりと
サポートしてくれていましたが
転院後の今の病院は、付き添いだと
全てやらないとダメですが
なんとか頑張ってくれています🥹

付き添い交代は1日1回等ありますので
転院前の病院では面会時間めいっぱい面会し
今は24時間面会OKなので
上の子が居ない時間等で1日2回しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間面会OKいいですね😭まさかの同じ入院仲間さんお疲れ様です😭😭
    やはり旦那さんに頼っていかないときついですよね💦 
    旦那さんが夜間担当とかも普通にあったりしますか? 
    私の病院は14〜16時の30分面会のみなんですが今のところ夜に旦那に来てもらって私は自宅に帰りまた朝こようかな、と思ってるのですが初めて任せることになるので不安もありつつ頼っていかないとなとおもいつつで💦
    月齢も近いのですごく参考になりましたありがとうございます😭

    • 59分前
  • R

    R


    転院前の病院では14時〜17時の1日30分だったんですが、私は上の子が居て付き添いができないのと旦那は普段積極的に育児する訳ではないのでと言うのをお伝えし、コロナ禍でもないし面会時間はOKですよって言って頂きました😭
    朝方4時5時にミルクで絶対に泣くのと病院だからよく泣くようになり、夜中も泣いてるみたいです💦

    そうですよね、、どうしても頼らないと厳しいですよね。
    夜に交代して朝変わるだと、旦那さんもまだ頑張ってくれそうですね🥺

    • 53分前
  • R

    R


    色んな不安があるかと思いますが、頑張ってください🥲

    • 52分前