子育て・グッズ 生後2ヶ月半の赤ちゃんが寝る前に手足をバタバタさせ、静かになると寝るのは普通でしょうか。多動についても教えてください。 生後2ヶ月半の赤ちゃんの発達についてです。 2ヶ月に入った頃から寝る前は必ず手足バタバタ、抱っこで寝かしつけの時も手足バタバタ+首を持ち上げて、とにかく動きます。そして静かになったと思って見るとコテンと寝ているんです。これって普通ですか?😂 多動だとこの時期からよく動くとかってあるんですかね…。 最終更新:7月11日 お気に入り 寝かしつけ 生後2ヶ月 赤ちゃん 発達 多動 ママリ コメント とうママ 全然普通だと思いますよ😊 段々と動きが大きくなってきたんですね! 成長の証です✨ うちの子も寝る直前までバッタバタと動いているので元気だな〜っと思ってます笑 7月11日 ママリ 同じ方がいて安心しました! うちの子も男の子です😳 上の子が女の子なのですが、こんなに動かなかったので心配でした💦 7月11日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
同じ方がいて安心しました!
うちの子も男の子です😳
上の子が女の子なのですが、こんなに動かなかったので心配でした💦