
毎朝、ADHDの影響で忙しくなり、子どもたちとの時間が大変です。時間に余裕を持ちたいと思っています。
毎日朝がギリギリになります。ADHDの気があります。朝セカセカするのやめたい🥺
一歳と5歳で、毎朝バタバタです。
はっもうこんな時間!!息子!いくよ!
みたいにセカセカしちゃって朝どっと疲れます。
のんびりさんの息子にも、もー!ってなっちゃって💦
私が悪いのに😭
保育園から駐車場まではダッシュして恥ずかしいです。
職場の駐車場から職場までも走ってます。
ギリギリセーフです。
接客メインの仕事で、身だしなみにもわりと時間がかかって、4月から復帰して、気持ちがダレてきちゃって最近起きる時間が遅いのもあります。
なんとかせねば…皆さんは余裕持って出られますよねー😭😭
ちなみに学生時代からこんな感じで、社会人になって母になって、だいぶマシにはなってこれです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
マシになっていたり、なんだかんだ間に合うというのは、ADHDとは違うんですよ😅
ADHDの私は、どんなに努力しても、早起きをしても、何年も通い続けた道を無意識に間違えて迷子になって間に合わないとか、そういう事が年に何度かあります😭
はじめてのママリ🔰
グレーなのかもしれません。
息子も5歳でグレーですが、ガッツリ遺伝してます😭
違ったらどんなにいいか😭
失敗体験を何百回として、遅れるのは回避できないとわかったから、その前段階を回避できるように特性と付き合っていってると言えばいいのか…
予定すっぽかしや、ケアレスミスで人に迷惑かけてうんざりされるあの顔が怖すぎて💦味わいたくない気持ちが強いです。
同じくらいの困ってるのは頭のごちゃごちゃで、常になにか頭がしゃべってうるさいです…家では無意識にすぐ歌っちゃうし。
薬とか試された事ありますか?
はじめてのママリ
私はアトモキセチンがよく効くので、人生がガラリと変わるくらいの変化がありましたよ〜◎