※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズム👶生後1ヶ月半の子供がいるのですが生活リズムって…

赤ちゃんの生活リズム👶
生後1ヶ月半の子供がいるのですが生活リズムって何もしなくても勝手につきませんかね?
YouTubeなどでこのルーティーンでやってます!みたいなのをよくみて実践しますがなかなかうまくいかず一日あっという間に終わってしまいます💦
朝〜日中はカーテンをあけて過ごし、夜は暗いところで寝かすなど昼夜の区別をつけるくらいであとは子供に合わせての生活(日中起きてたら遊ばせるor散歩、眠いときは随時寝させる)とかじゃダメですかね?😣

コメント

deleted user

朝カーテンあげて夜暗くするしかしてません😂🌼が、
上の子の時もそれで勝手に生活リズムつきました!なので気にしてません😂笑

もう少し大きくなったら勝手になんとなくのルーティーンもできてくると思います!

ち

私は子どもに合わせての生活派でした!
何時だから起こすとか、大人の都合で起こしたことはほとんどないです👶🏻
1歳の今、20時頃には寝室に自分で行くようになったし、朝は8〜9時に起きるようになりましたよ☺️🩷

はじめてのママリ🔰

良いと思いますよ!
私も新生児の頃から朝6.7時台にはカーテンを開けて明るく、夜7時台には薄暗くしていました。
生後1カ月過ぎには夜9時以降の授乳が5.6時間空くようになり、グズりもなくなりました。
夕方から9時頃まではぐずりますけどね笑