※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎盤の位置が低めで、今のところ経膣か微妙なところにあるので来週にな…

胎盤の位置が低めで、
今のところ経膣か微妙なところにあるので
来週にならないと実際分からないのですが

調べた感じ
経膣でもいけそうだけど出血が多くなる可能性が高く、
その場合は緊急帝王切開になる
or
最初から計画帝王切開(それでも慎重な手術、出血は通常より多いかも)

になりそうで…
私的には出血が多くて緊急で帝王切開になったり
赤ちゃんが危ない可能性が高いなら
後者で元々予定している方がが良いのかなと思ってるのですが
やはりお腹を切ることなので
できれば経膣でトライする方が良いんでしょうか?

コメント

mayuna

帝王切開3回経験していて、3回目は前置胎盤で帝王切開しています🙇‍♀️

出血が心配ならむしろ帝王切開の方が安全ですよ!
術野を広くとることで、目視で物理的に止血できるので、大量出血してもスムーズに止血できます。

経膣でトライして大量出血して緊急帝王切開となると、手術の準備の時間もかかるので、その分出血してから処置できるまで時間かかるし、ほんとに致死的出血になった時間に合わない可用性も出てきます。
もちろんごく稀な話ですしそこまで大量出血の可用性が高ければ帝王切開になるので、経血でも行けるかもという提案はでないですが💦

大量出血は赤ちゃんだけでなくママの命にも関わります。

私も産科危機的出血をして、死を覚悟する出産をしました。

私なら最初から帝王切開選べるなら帝王切開選びます!

  • mayuna

    mayuna

    11行目の経血→経膣
    誤字すみません💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭どんなお産でもリスクはあると思いますがより出血のリスクがあると考えると予定帝王切開の方が安全そうですよね…🥹
    勿論体制は整っているとは思いますが緊急になると陣痛もいつくるか分からず夜中とかかもしれないし不安で💭
    経膣に強いこだわりがあるわけでもなく安全第一を考えているので参考にさせていただき先生にも相談します‼︎🙇‍♀️

    • 4時間前
MUGI

私も、妊娠30wの妊婦健診で低地胎盤だから帝王切開を勧められました。
週数以外は全く同じ状況です🙌

前回の子を死産しているのですが、自然分娩で万が一大量出血になって子供が生まれるのに時間がかかったりしたら、母子共に助からないだろうと言うことを踏まえると、帝王切開一択だと思いました。(実際は事前に点滴をして産むのでそこまで大袈裟にはならないと思いますが、最悪の事態を避けたいと思っています)

また、前回胎盤遺残になってしまい、毎日出血していつ救急車を呼ぶかわからないような不安な産後を送っていました。多分半年くらい出血が続いたので、通院も大変だったし鬱になるくらい不安でした。私は、顕微授精での妊娠のため胎盤遺残になりやすいそうです。帝王切開であれば、確実に手で胎盤を取り除けるので、そこも利点だなと感じました☺️

計画帝王切開になると思うので、私の病院だと37週後半から38週前半に入院して産むことになります。夫も計画的に休みを取れるし、元々その産院に勤めていたのもあって主治医や病院自体に信頼を置いています。

他にも細かい理由が幾つかあるのですが割愛しますね😂以上の理由から、計画帝王切開にすると思います!参考になりますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話いただきありがとうございます😭
    私も顕微授精での妊娠になるのですがそんなこともあり得るのですね😱
    私もできる限り安全に不安なく進めたいと考えていて(スケジュールが決まっているのも安心感ありますね😳)やはりこの状況なら予定帝王切開の方が良いかなと後押しになりました、参考になるご意見ありがとうございます😭

    • 4時間前