※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんがADHDの方いますか?診断された訳ではないですが私の夫がおそら…

旦那さんがADHDの方いますか?

診断された訳ではないですが私の夫がおそらくADHDです。
自分でも絶対そうだと言ってます。注意力散漫、忘れっぽい、落とし物多いとかそんな感じです🥲

・何回言っても忘れる
・忘れ物や落とし物する
・運転中によくよそ見をする
・同時に2つのことできない
・物事を楽観視しすぎる(稼ぎは良くないし貯金ないくせになぜかお金の不安が全くないです。夫自身もなぜこんなに不安がないのかは分からないと..。)

性格はとても優しくて家事も育児も頑張ってくれています。
好きで結婚したし、今とても幸せなんですが、
これから一生治らないADHDの彼と生活していくのかと思うと、やっていけるのかな?と不安になってしまいます。
今新築を考えているので住宅ローンのことを考えたら余計不安になってます。

同じような方いませんか?
どう向き合って過ごされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が軽度のADHDです🙋‍♀️
軽度といっても、周囲に変人と認識されるレベルです。

・注意力散漫
・忘れ物や落とし物をする
・人の話を聞かない
・空気が読めない
・ケチ
・稼げない

ですが、ケチがずば抜けて、家計管理をきっちりしてくれる上にケチを押し付けないですし、性格が穏やか、不向きだけど(苦笑)育児家事もしてくれる。

で不満はありません。
収入も共働きだから別にいいかなと思っています。

私のやりたいことを尊重してくれる(多分こだわりがなく関心がない)ので、まぁいいかなと思っています。

うーちゃんママ❤︎

私は旦那ではなく、姉がADHDです🙌🏼

旦那さんと同じく項目全て当てはまります…!
働くの大変そうでした💦電話とってメモをとるという普通にできそうなことも、本人には難しいみたいで…正社員ではむずかしく、契約社員で何社か転々として今は専業主婦ですが、夜ご飯の逆算ができてなくて家事間に合ってないです😅
それでも姉の旦那さんは姉にぞっこんで😂イライラしたりしないみたいです!ゆっくり2人のペースで生きてるんだなぁ〜と感じます✨
実家の親も「受け入れてくれる人でありがたいね…🥲」とよく話してます。
姉の旦那のような寛容な人は正直なかなかいないと思います笑

ADHDは性格と思われやすい症状だからこそ理解しきれないこともあり、私は姉にイラッとしてしまうことが多々あります💦こればかりは許容範囲というか…難しいなと思います🙌🏼

一応薬もあって、飲むと多少マシになったと姉は言っていましたが、、。
苦手なことは誰しもあるし、ADHDに限らずだとは思いますが、自分でカバーできる範囲は自分だけでやって、無理に夫婦でやろうとしなくてもいいのかなと私は思います。すべて直そうとすると本人が1番苦しくなってしまうと思うので…💦
ご本人もあまり抱えすぎず仲良く素敵な家庭を築かれることを願っております🍀*゜

ママリ

本人病院拒否するので未診断ですが、うちの旦那も99%の確率でADHDです💦
毎日何かしら忘れ物するし落ち着きないしマルチタスクはほぼ無理です…
金銭面も余裕ないのに遊びに使うのでお先真っ暗です🤦‍♀️
うちは家事育児もやりたがらないので、このまま変わらないならどこかのタイミングでさよならですね…👋
一生一緒って思い続けてたら辛いので、いつか終わるんだ!ってモチベーションで乗り切ってます。