
生後8ヶ月の息子が下痢で心配。医療センター受診したが大丈夫。下痢が続き、離乳食もストップ。いつ良くなるか不安。
生後8ヶ月の息子が、先週木曜日から下痢で
ずっと整腸剤飲んでますが、なかなか
下痢が良くならず、かわいそうです😭
土曜日、昨夜と二回夜寝る前のミルクも
大量に吐いて心配なので今日は
出産した医療センター受診しましたが
大丈夫と言われました。
今日は離乳食もストップしましたが、
4回下痢をして、チャイルドシートまで
汚れるほど……
いつになったら良くなるのか心配で
胃に穴があきそうです🕳
励ましてください😭😭
- Rmeru(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

kaka*
心配ですね( ˊ• ·̭ •̥ )
理由が違うので、参考にならないかもしれないですが、息子が胃腸炎にかかったときは、吐いたら、ミルクは少しの量を短い間隔であげ続けてましたよ(><)夜中はめっちゃ大変ですが‥( ・᷄-・᷅ )
吐いたり下痢しないようになってきたら少しずつ量を増やしてました!
早く良くなると良いですね😭
頑張ってください😊

りょーーび
上の子が7ヶ月の時そんな感じで
色んな病院行っても原因分からず
ずーっと整腸剤飲んでました!
でも、最後の最後に万が一の為に、
アレルギー検査をしようと言ってくれた
先生が居てくださって、検査すると
沢山アレルギーが出ました😭😭😭
肌トラブルは一切なく、びっくりしました😭
不安な気持ち、凄くすごーーくわかります!色んな病院に行くのもありかもしれないです!ママさん、お子さん、2人とも頑張ってください😢
気の利いた言葉かけれなくてすいません😭😭😭
-
Rmeru
そうだったんですね😭
下痢初日が木曜日で、とりあえず
あいてる小児科にいき、
金曜日はかかりつけの小児科へ、
そして本日は出産した医療センターの
小児科で診てもらいました。
どこでも大丈夫と言われ整腸剤のみ。
機嫌は割りと良いのが救いですが
こんなに下痢してお腹痛くないかなとか、しゃべれないのですごく心配で💦励ましの言葉ありがとうございますを- 6月6日

ルルラン
うちも今、整腸剤のませてます。5日分貰ってますが治らなかったらまた来るようにいわれてます。友達は再度、連れて行ったのに大丈夫といわれ、整腸剤のみ。結局しつこく行ったおかげで薬を出してもらい効いたそうです。2週間かかました!漏れるし大変だったようです。下痢は出しきらないと駄目なようで赤ちゃんには薬出すのはあまり無いことで、整腸剤しか出さないのが普通のようです。もう少し様子見て、離乳食は辞めたほうがいいですね!乳製品は控えるように言われました。
-
Rmeru
うちも5日分もらった状態で
今日、医療センター受診しました。
またまた5日分整腸剤もらいました💦
漏れるしほんと大変です。
大丈夫じゃないから受診してるのに
こんなもんでとか思われてそうで
何だか腑に落ちません😭
しばらく下痢が落ち着くまでは
離乳食は控えます。便秘気味な
子なので、こんなにビチビチだと
すごく不安で。ありがとうございます😊- 6月6日
-
ルルラン
友達も、これは大丈夫じゃないでしょ!?こんな吹き出るようなウンチ!って…再度電話して行ったみたいです。その間に違う小児科にも行ったのですがウンチみせても大丈夫と言われたようです。ほんと難しいですよね…
- 6月6日

なつ!
先日まで2週間程水下痢が治ったりを繰り返しました。
胃腸炎が流行ってるようです!
結局息子は胃腸炎かわからなかったですが、保育園で胃腸炎だった子は大量に吐いたり、下痢をしてたみたいです。
病院の先生にはミルクは薄めて飲ますようにと言われました。
参考になれば。。(´・ω・)
-
Rmeru
ありがとうございます。
ミルクは薄めて良いんですか⁉️
ネットでも同じような記事を読みました。やはり胃腸が弱ってる時にミルクは負担になるのですかね💦今日は無事に飲んで寝てくれたので、明日以降のミルクの際は様子みて薄めようと思います。ありがとうございます😊- 6月6日

ゆきまま
うちも、下痢つづきました~😂
完全に治るまで3週間かかりました・・・
普通のうんちがどんなものだったか忘れるほどでした~😅
-
Rmeru
そんなに長く続いたんですね😭
うちも早、一週間が経ちます。
辛いです💦- 6月6日

マリオ
今同じ状況で、回答じゃないかもしれませんが話したくなって書いてます💦
うちも8ヶ月で、先週の月曜日下痢始まり、水曜に受診して整腸剤5日分飲みましたが良くなりません😭
先生にも一週間はかかるよーっていわれたので明日まで様子見てまた受診しようか…迷い中です。
先生には乳製品控えるようにして、あとはミルクいつもの半分の量にして分けてあげるよう言われました。離乳食は消化の良いものと言われ、うちはお粥だけ少量あげてます。が、すぐ下痢出てしまってホント可哀想です😭
わかります、ホント心配で可哀想で心労が…😭時間かかるとわかっていても辛いですよね😭
すいません、回答ではなくて💦
頑張りましょう😭💦
-
Rmeru
ありがとうございます😭
みなさん回答してくださってますが
今の時期、胃腸炎流行ってるのですかね⁉️大して人混みに出かけたわけでもないのにこんなことになり驚いてます💦整腸剤、気休めじゃないですか⁉️我が子も飲んでますが、整腸されてませんよ😭なんなら酷くなってます💦離乳食もかかりつけでは食べて良いと言われましたが、今日受診した医療センターでは、吐かなくなるまで止めるようにと言われました。ミルクも薄めて減らした方が良さそうですよね💦よくなってないのであればとりあえず受診した方が良いじゃないですかね⁉️- 6月6日

サニー
うちも先週末くらいから完全に下痢ってます。かかりつけに行ったらウィルス性胃腸炎だそうでお尻がかぶれまくって真っ赤でみていて可哀想です😥保育園でもらってきたらしいので集団生活の洗礼かと諦めつつ、介抱しています。。(が、そんな自分もどうやら保育園菌もらったようで今、だいぶグロッキーです😱💧苦笑)
ウィルス性に限っていえば、他の方も仰ってる通り出しきらないと行けないし、整腸剤はあくまで気休めかなと思ってます。とにかく脱水だけならないよう気をつけて、離乳食も消化に良さそうなのあげてます。病院でも下痢に対応する薬💊はでませんでした。とにかく出しきる!頑張れ❗❗的な感じでした😥
お子さんもですが、RY M aさんもお体気をつけてくださいね!
-
Rmeru
ありがとうございます😭
ウィルス性の胃腸炎は
菌を出し切った方が早く治ると
よく言いますよね‼️
脱水が怖いので時々アクアライトを
飲ませています。お互い早く良くなりますように🙏🙏🙏- 6月7日

こつぶ
下痢、かわいそうだし処理も大変ですよね💦
うちの子も先月頭にアデノウイルスで胃腸炎になった後、整腸剤飲んでも二週間下痢が全然治らなくて、絶対おかしいと思って病院変えたら、乳糖不耐症になってました!乳児にひどい胃腸炎になると、腸の中の乳糖(ミルクに含まれてるもの)を分解する酵素が流れ出てしまって、腸内環境が戻るまで乳糖を分解できなくなるそうです。なので、普通のミルクを与えてる限り治らず、大豆が主成分のミルクに変えてようやく1ヶ月たって普通の便にもどりましたーー(T-T)
乳児だと結構この乳糖不耐症になることが多いみたいなので、あまり長引くようなら病院で聞いてみてもいいかもですよー!!
早くよくなりますように!!
-
Rmeru
色々調べまくっていて、ミルクに含まれる乳糖のことも知りました‼️
うちは夜寝る前だけミルクで、
あとは母乳なのですが…
長引く時は視野に入れます。
今日は便は一度だけでしたので
少し落ち着いたように思います。
ありがとうございました😊- 6月7日
-
こつぶ
落ち着いてきて良かったですねー!
乳糖は母乳にも含まれるらしいです。
私の行ってる小児科では牛乳由来の乳糖でなければ問題ないと言われましたが、病院によっては母乳飲ませるときも乳糖分解させる薬みたいなものを先に飲ませるみたいです!
情報程度に(*^-^)
このまま落ち着くといいですねー♪- 6月7日
kaka*
ちなみに息子が胃腸炎にかかったときは0歳の時でした!調子が良くなるまでは離乳食もストップしてたと思います(><)
Rmeru
ご回答ありがとうございます😊
栄養は基本母乳で、夜寝る前だけ
母乳に160ミルクを足してます。
今日は120にしてみましたが、
無事に飲んで寝てくれてます。
昨日は飲みながらまだ60くらいしか
飲んでない時点で哺乳瓶をくわえたままゴボッと飲んだものすべて吐いた感じでした。胃腸炎、怖いですね😭