
コメント

はじめてのママリ🔰
学校に報告ですね!
学年が分かれば学年と特徴を言う感じですね🤔
特定できるかは分かりませんが😣

はじめてのママリ🔰
学校へ連絡します。
名前分からなくても、誰だかなんてすぐ分かり次の日謝罪してもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
特定されて、謝罪までしてくれたんですね!!!
そういう子って何回かトラブルあるから先生もだいたい誰かわかるんですかね😅- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
大体わかると思います!
謝罪されてもモヤモヤして許せませんけどね😣💦- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
たとえば、相手の子供が嘘をついてて何もしてないって言ってきたらどうしますか?😣- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
認めるまでなんとかしたいところですが…😣先生や相手の保護者からも、厳重注意してもらいますかね…
- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
実は…相手の子が学童の子で学童に確認してもらったら、それらしき子の名前は出てきたんですがその子が否定していてたので、特徴を伝えたところその子に当てはまったので断定できました。
学童側にお話したところ、親同士で解決して欲しいと言われ昨晩相手の親と連絡しました。
最初は否定してましたが後半はたしかに悪口はいったと認めて、親もやっと謝罪をしてくれました。まぁ親はあまり納得感なさげでしたが💦
ただ、昨日の時点でどう対応するのかわからなかったのでママリに聞いたらほとんどの人が親が介入すべきでないの意見でとても否定されてしまって…うちが悪いのかな…って気持ちになりました🥲
今後どう対応したらいいのかわからず、今回質問させてもらった感じです。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供同士のイザコザなんて親が立ち入らず、子供の力で解決させる力をつけさせないと成長しないって言われてしまい
たしかにその意見もわかるので私は間違ったことをしたのかなと落ち込みました。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分の子が泣かされて、放っておけないですよね😣
きっと注意しないとまたやるんじゃないかと思いますし、相手の親にも知ってもらって別に悪くないと思います!!!
きっとそんな親だから、意地悪してくるんですよ🥲
元気出してくださいね!- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
間違えました😭
そんなふうに言って貰えて元気もらえました😭😭😭!!
そうなんですよね、そういう子ってまたやりかねないんですよね🥲
ありがとうございます!!!- 7時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
お友達のお母さんが特徴をめちゃくちゃ教えてくれたのでそのまま学校き伝えればいいですかね😣