
旦那が上の子を連れてお盆に帰省したいそうです。うちにはまだ新生児が…
旦那が上の子を連れてお盆に帰省したいそうです。
うちにはまだ新生児がいるので今回はやめておいてはと言いましたが、義実家でいろいろ行事があるから帰りたいそうです。
ちなみに久しぶりの帰省でもなく年4回は帰ってます。
義実家は新幹線で4時間以上の距離でさらにプラス電車1時間ほどです。
流石に今回は赤ちゃんいるし私も1人(頼れる家族なし)でみるのは不安だと言ったんですが本人は行く気満々です。上の子連れて行くからいいでしょ?って。
なら産後ケア行くから、最大6泊まで行けるのでその範囲ならと言ったら、それならお盆の混んでる真っ最中に帰ってくることになるから嫌と言われました。感染症もらってきたら怒られるしと。(私が臨月の時に上の子連れて県外泊まりで遊び回って親子でアデノ貰ってきて臨月の私が感染に怯えながら看病した時に喧嘩になった)
10日ほど帰りたいそうで、10日間の最初と最後で3泊ずつしたら?とか提案されましたが、結局その間数日間は1人になるわけで、、、。
それも大丈夫大丈夫👌との事です。何がやねん。
元々義実家大好きマザコン男でしたが、赤ちゃんいるのに10日も帰省したいと思うこと自体が意味不明です。
向こうでの行事も友達とバーベキュー行ったりとかいとこと遊んだりとかです。
そもそも年4回、1回につき10日帰ってますからそれで満足してくれよって感じです。今年も既に正月と3月の2回帰ってます。
夫婦で育休中で10月には私も一緒に帰省する予定があるのでそれまで我慢しろよって思うんですが私の心が狭いんですかね?
そもそも家に残して行く私と赤ちゃん心配じゃないのかと。
上の子も保育園休みすぎると行くの嫌がるのに旦那はそれは仕方ないから!みたいな感じで全部自分都合でしか考えないし、指摘するとキレられるしもうどうしようかって感じです。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
上の子も行くならいいじゃん🫶と思って読んでたら、10日間も⁈⁈はい???てなりますねそれは😂
しかもその距離も年4回も帰ってるんですか?10日も⁈大変ですね…
しかもしかも10月にはもう一緒に行くのですね…本当大変ですね……
ちょっとママリさんに甘えすぎてありえないですが…
産後ケア施設が複数あるならはしごするとか…?ですかね?😭

ママん
旦那1人で家あけるなら論外過ぎですが、上の子連れて10日間も家をあけてくれるなんて私からしたらありがたいです!
私なら1ヶ月位行ってくれててもオーケーです👌✨
旦那や上の子のご飯考えて作らなくて良いですし、自分と赤ちゃんなら家も大して散らからないし汚れません☺
初めての新生児育児ならまだしも、二人目なのだから大したお世話がないのは主さんお分かりでしょうし主さんの考え方次第だと思います。
新生児が居ると大してお出かけできないから上の子にとっても義実家へ行くのは良いことだと思いますよ。病気系は心配ですが、そんなに神経質になってると自分も家族もしんどくなってしまいますよ。
私なら食べたい物食べて、赤ちゃんのお世話以外は伸び伸び過ごしちゃいます!♥️

ヨコ
うちも、たいして戦力にならない旦那なので、上の子連れて行ってくれるなら、やったー🙌ですかねー🤔考え方が違うのかもしれませんが💦
上のお子さんがいくつか分かりませんが、楽しいお出かけになるならオッケーじゃないですか?
食事の世話もしなくてよくて、上の子のお世話もない、かわいいかわいい新生児と2人きりで過ごせるなんて、羨ましいです✨
ただ、大人の目が多くなると、子供放置からの事故が多いので、そこは気をつけてほしいですね😰なんか、よく言えばおおらかな、悪く言えばあんまよく考えてなさそうな旦那様なので😅

ままりん
わたしなら上の子連れて10日間行ってくれるなら全然おっけーです🙆♀️
自分と新生児だけなら赤ちゃんのお世話以外ダラダラ過ごしちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
え、無理です!とりやめてもらいます!
こっちが大変な間に実家でバーベキューやら遊びやらふざけんなと思います😇
しかも10日間も!?そして育休中!?なおさら育児しろよと思います⚡️
コメント