
大人が毎日牛乳を飲むことについて心配しています。飲み過ぎや経済的負担が気になります。お茶を飲んでほしいと思っています。
愚痴です。
子どもがよく1日1本牛乳飲んでたとの話はよくききますが、30にもなる大人が1日1本牛乳飲むのはどうなの、、、
お茶好きとか言いながら、家ではジュース(1日1本)か、カフェオレか抹茶オレとかとにかく甘いものしか飲まない。
昨日牛乳を離乳食で使おうと1本買っておいたら、夜中の間に全部飲まれてました。
飲むなとは言わないけど、飲み過ぎじゃない?
お腹下さないの?って思うし、ジュース100円を毎日でも3000円かかるのに、牛乳200円になったら月に6000円以上とか節約しようとしてるのにきつすぎる。
お茶飲んでくれ、、、
- るな(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
牛乳1日1本はヤバイですね…ジュース毎日もお金かかるし病気になりそう。
嗜好品なら小遣いから買ってくれと思います。
うちも夫の嗜好品(飲み物、菓子)だけで月7000円ぐらいかかってるので、よくわかります…お茶飲めよって。
るな
うち財布別にしてるんですよね。コンビニ大好きマンで、毎日プラスチックに入ってる飲み物2.3個買ってたりするので、わたしが紙パック買っといて少し出費減ったかなって思ってます。
わたしが毎日麦茶生活してるのに、旦那だけご飯の時もジュースで、子どもが大きくなったらやめさせようと思ってます、、、