
久しぶりに息子が高熱です。今まで小さい時から大きい病気や熱を出した…
久しぶりに息子が高熱です。
今まで小さい時から大きい病気や熱を出したことない子だったので対応が分からずアタフタしてしまうダメ母親です😭
皆様のお力を貸して欲しいです🙏🏽
・食欲がなくて18時頃に眠たいと言い寝ていたのですが朝まで寝そうな時は起こさずの方が良いのでしょうか?それとも起こして何か食べさせた方が良いのでしょうか?
・38度の高熱を出した時身体中暑く冷えピタや氷枕はしましたが手足など関節も冷やした方が良いのでしょうか?
・食欲がないけどうどんやお粥ゼリーも食べたくない時は何をあげたら良いのでしょうか?
・熱があるのに元気な時は普段通り遊ばせて大丈夫なのでしょうか?
わかる方教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

みにとまと
子供が高熱出すとアタフタしちゃいますよね💦何回あっても慣れません。
私は起こしてまで食べさせないです。今は寝たいんだなーと思うので。
冷えピタは熱は冷やす効果がないので使わないです。使うならアイス枕や保冷剤で頭や首などを冷やします。本人が嫌がったらやめます。
食べたくない時は食べさせず、水分だけとらせます。
高熱で元気だったら、静かな遊びならさせます!活動的な遊びだと熱が上がってしまうので💦

はじめてのママリ🔰
眠たい時は寝かせても大丈夫だと思います。熱で体力が奪われているので、回復しようとしているのだと思います。低血糖が心配ならアクエリ等糖分が入った飲み物やゼリー飲料を飲ませてから寝かせてください。
脇や鼠径部を冷やすといいと思います!太い血管が通っているので、熱が下がりやすいです。ただ、手足が冷たかったり、震えている場合は熱が上がりきっていないので、温めてあげた方がいいです。熱は体がウィルスと戦っている証拠なので、無理に冷やさなくても大丈夫です。
食欲がなければ、アイスクリームなどはどうでしょうか?無理に食べささず、水分はしっかりとった方がいいと思います。
子どもは熱があっても、遊んでしまいます。親としては横になっててほしいですよね。ふらふらしていなかったり、高熱でなければ軽く室内で遊ぶくらいなら大丈夫です。でも、体は休めた方がいいので、少し遊んだら休ませてください。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
水分とアイスは食べたり飲んでくれてるのでそのまま継続してみます😭
脇冷やすのやってみます!
あまり無理ない遊びでやってもらいます!- 10時間前

はじめてのママリ🔰
寝れそうな時はとにかく寝かせます。寝ることが回復に繋がる時もあります。
うちの子は冷やしたいタイプなので首もと中心に冷やしたり、マメに冷えピタしたりしてますが、手足や関節は寝てるうちにズレてしまいやすいし特に冷やしてません。
うちは体調崩すと一気に食欲なくすので、アイスやプリンゼリー、ぶどうやスイカなどその時買えるフルーツ、甘いものやおやつ中心になんでも食べたいものをあげてます。
元気で遊びたいときは好きに過ごさせてます😙
お子さんはやく良くなりますように❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
寝てる時に冷えピタ剥がされてること多々あり何枚か無駄になってました。笑
フルーツ系も良さそうです!買ってみます☺️- 10時間前

未来花
寝てるなら無理して起こさないで大丈夫です。
暑がっていれば、首や脇の下を冷やすくらいですね。
食事も無理しなくていいので、アイスでも飲むゼリーでも、口に入れられるものあげてください。
水分だけは摂った方がよいので、お茶や水、経口補水液など飲ませましょう。
元気があっても熱があるなら、普段よりは大人しくさせた方が良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
昨日起こさずそのまま朝まで寝かせてしまい、起こした方が良かったのかなと心配なってしまいました😭
冷えピタではなく保冷剤使用し水分だけでも取らせてみます!
みにとまと
いろいろ心配になりますよね😭
高熱の時の水分補給は、スポドリも飲ませた方が良いです🙆♀️食事摂りづらいなら尚更糖分と塩分をとった方が良いので!
うちの子は高熱で食欲がなくてもアイスとか凍らせたゼリー、ミニトマトやキュウリなら食べられます🙆♀️水分補給と食べられるものを食べさせてあげたら良いと思います!!
早くお熱下がるといいですね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️🤍