※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月で3歳になる娘がいるのですが体重10kg身長80あるかないかくらいでか…

来月で3歳になる娘がいるのですが体重10kg身長80あるかないかくらいでかなり小柄です。低身長なので一度病院で検査してもらったほうがいいのか悩んでいます。暮らしてる地域は3歳半健診なのでその時まで待つか早めに連れて行くべきか同じような状況の方でお話伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳半まで待ってもいいとおもいます!
(体重が極端に減ってたりしたら受診したほういいです😭)うちの子たちもみんな小柄で4人目が3歳2ヶ月で幼稚園入園してますがそのときで81cm.10.4kgでした!そのあとホルモン異常検査受けて問題なくいま4歳でまだ小柄ですが平均に近づいてきています、5人目が秋に3歳なりますがママリさんの娘ちゃんより少し小さいです!
上の子たちも同じようなかんじでしたが、小学校入ってから伸びました、ホルモン異常の検査は3歳以降が適応とされているので3歳半検診で指摘があった場合に考えるといいかもです🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    小学校から伸びたとの事で少し安心しました😮‍💨調べたら泊まり込みで検査など色々出てきて不安だったのですがお話伺えて良かったです🙇3歳半健診まで様子見でいこうと思います🙂

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

親も小さいですかね・・・?
身長って遺伝が大きいので。


でも身長も体重もかなり成長曲線から外れてるので、私なら日本脳炎の予防接種のときとかに相談します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    父177母156です。
    そうですね、、一度相談してみます!
    ありがとうございます🙇

    • 4時間前
ママリ🔰

ご両親や今までもずっと小柄でしたか??
今、園などに行かれてなかったら計測してもらうがてら受診してもいいのかなと思いました🤔

総合病院だと入院ですが、クリニックで小児内分泌の専門があれば日帰りで検査出来たりもするので目星つけておいて3歳半検診まで様子見もいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    父177母156になります。
    専門クリニックがあるのですね。
    下調べしておこうと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 4時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご両親共に小さくはないんですね🤔それであればご相談してもいいかなと思いました!
    数は少ないので運良くお近くにあればって感じにはなると思います!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    近くだと大きい病院のみだったのでそこで一度相談してみようと思います。親身に聞いてくださりありがとうございます🙂

    • 4時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    総合病院でしたら一旦かかりつけでいいと思います!
    うちも1人、身長と胸で指摘あって小児内分泌にかかって検査したんですが、当たり前ですが目に見えない脳腫瘍とかの可能性もあってMRI撮ったりして結構心配もしたのですぐ病院行っちゃう派です😂
    低身長のみであれば様子見ててもいいと思うんですが他に病気があった時が怖いですよね💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供の事だと心配になりますよね。
    もし何か問題でたらもっと早く行けてたらと後悔するでしょうし、、🥲
    もうすぐ日本脳炎打ちいくのでその時に相談してみようと思います🙂

    • 3時間前