
子供1歳2ヶ月です。8ヶ月頃から後追いが始まったのですが、最近さらにひ…
子供1歳2ヶ月です。
8ヶ月頃から後追いが始まったのですが、
最近さらにひっついてきます。
月齢が上がってさらに後追いが激しくなることはあり得るのでしょうか?
双子のためマンツーマンでお世話できることは少なく、普段からそんなにかまっていません。
他の親子と比較するとドライな方だと思います。
抱っこすると、足を私の身体にまとわりつかせて密着
保育園でもなかなか離れなかったり、
今日は泣いていました。
今年4月から保育園に入り、
慣らし保育3日目ですぐに慣れ
私そっちのけで遊んでいたのに不思議です。
今までは本能的に後追いしていたのが
母親と理解するようになって色々わかってきたから
より後追いが激しくなるみないなことなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 1歳2ヶ月)

なぎままり
双子ちゃん育児お疲れさまです🥺
うちの子も8ヶ月くらいから後追い始まり、1歳頃落ち着いたかと思ったら1歳2ヶ月頃からまたひどくなりました💦お気持ちわかります、本当に同じです💦
1歳の頃は児童館や知らない人の輪の中に入っても全然大丈夫だったんです。でも1歳2ヶ月とか最近は特に、人見知りが激しくなってすぐ抱っこを求めてきます。こんなに抱っこマンだったっけ…と戸惑ってます😭
友人達にはこのくらいの時期は人見知り激しくなったりする時期だよね、と言われることが多いので、そういう時期なのかなーと思ってます。。

男の子4人のママ
双子育児お疲れ様です☺️
私は子供4人いて、下2人が双子です😌
双子は今1歳4ヶ月ですが後追いは日に日に激しくなってます😭
うちも双子はいるし、上の子達もいるのでマンツーマンは難しいので可能な限り対応する感じです。
保育園に行き始めたということなので
おそらく保育園でママから離れて頑張ってる分、甘えたいのもあると思います。
もうしばらくは続くと思いますし、
ママは大変でしょうが可能な限りでしっかり甘えさせてあげて下さい😊
お互い大変ですが、頑張りましょう😌
コメント