
コメント

もな💅🏻
いいなと思った幼稚園があったら、見学いっていろいろ教えてもらうといいと思います。
次男も年少で私もパートで働いてますが、夏休みも預かり保育あります。
新2号じゃなくても使えますが、1日1000円かかるので月64時間以上働くなら申請した方が補助でるのでお得です。
あとうちはバス利用者が多くて通常保育でもバスの帰りが16:00すぎとかなので、平日は預かり使わずに済んでます🤣

はじめてのママリ
息子が幼稚園型子ども園に通っていて、年少の時にパート始めました!最初は登園時間内だけ働いていて、今は新2号申請をして仕事の日は14:00以降の預かり利用して少し長く働いています😌
64時間以上働くなら、全額ではなくても補助が出るし助かります!
長期休みは、園によりますがうちは事前予約制で先着です。園都合の休園日など2号新2号しか預かりが使えない日もあります💦幼稚園でももっと柔軟なところもあるし、料金も地味に違うので、預かり使うことが条件の場合は園に確認されるといいと思います!
-
はじめてのママリ
やっぱり園それぞれですよね。。
候補の園片っ端から聞くのがよさそうですね!
ありがとうございます🙋- 3時間前
はじめてのママリ
バスが遅くなるのいいですね😂
出発時間は教えてくれると思うのですが家に着く時間は利用してみて判明した感じでしょうか??
もな💅🏻
家に着く時間は入園してからの博打でしたねー😳
でも幼稚園のめっちゃ近くでもない限りは1番とかはないんで、14:30降園の順次ってイメージで大丈夫だと思います。