
昨日、帰り中車の中で助手席にいた3歳の娘がいきなり癇癪を起こしまし…
昨日、帰り中車の中で助手席にいた3歳の娘がいきなり癇癪を起こしました。今までばあばの家にいて、いつも私に怒られてるからかばあばん家がいい!と始まり、シートベルト取って!とか運転してる時に私の服を引っ張ったり、ハンドル触ろうとしたりで危なかったため、頭を1回、足を数回叩いてしまいました。そして怒鳴ってもしまいました。
今までも正直頭を叩いたりはありましたが、さすがに今回は危なかったため強めに頭と足を叩いてしまいました。帰宅してもずっと落ち着かず、とりあえず抱っこして落ち着きました。謝りました。
叩かないと決めていても今回は無理でした。
反省してます。
- 🐰
コメント

はじめてのママリ
大変でしたね🥲事故なく帰れてよかったです😭私もそれは強めに言うし叱ると思います💦
3歳にもなると、口でいつも通りの叱り方で言っても効かないことでてますよね、、
こういうことがもし複数回あるのであれば、席を後部座席にしたほうがいいかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰
運転中に邪魔してきたら同じ対応します!
危ないことはキツく叱ったほうがいいです。(叩かないのがいいのはもちろんですが、言うだけじゃやめないから叩いたわけですし)
これからは危ないし、後部座席に移動させるべきだと思います!
-
🐰
ありがとうございます。
叩くのはよくないというコメントがくると思っていたので、みなさん優しくて泣けてきます。
後部座席だと、万が一降ろし忘れたりしたらと思い助手席になってます、、私自信、強迫性障害も少し入ってます。- 4時間前

まー
危ないことはキツく叱って当然だと思います。
そこまで反省しなくていいと思いますし、たぶんどこも同じだと思いますよ🥲
たしかに叩いたから解決にはならないですが、でも注意するだけじゃ収集つかないような危険な時は仕方ないと思っています。
-
🐰
ありがとうございます。
みなさん同じですかね。。
ハンドルの時はさすがにすごい怒鳴ってしまって、足も叩いたら赤くなってて、後悔ばかりです。- 4時間前
🐰
ありがとうございます。
みなさん優しくて泣けてきます。後部座だと、万が一降ろし忘れたりしたらと考えてしまい、助手席になってます、、