
大阪万博のチケットを友人に譲る際、相手が気を使うためお金を払いたいと言っています。いくら受け取るのが妥当でしょうか。
大阪万博チケットについて
大阪万博に行こうと思って買ったチケットがあります。
大人2枚と子ども1枚です。
平日券なので全部で13500円です。
結局、行かなくなったので、
会社の部下というか、私は正社員で相手はパートの同じ年の仲良しの子にあげようと思っています。
でも、相手の方が後から入社して、向こうは敬語で話されるような仲です。
私はあげてもあげなくても、自分たちが行かないという選択をしたのだから、無料であげようと思っていました。
すると、相手が、「本当にそれは気を使っちゃって、お土産のこととか考えたり、、なんか色々気を使っちゃうので、お金払わせてほしいです」と言ってきました。
この場合、いくら受け取るのが妥当でしょうか?
13500円の満額受け取るなら、その子は公式から買えばいい話になるので、逆に私が気を使います。
10000円くらいでどうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら、無料でいいしもし買えたら万博のお土産なにか買ってきてほしいな💓
って感じで伝えます!🥺
もしくは半額でいいよ!って感じですかね…🤔

み
半額ですかね!!
お土産はほんとに要らないから!って念押しします!
はじめてのママリ🔰
無料で良いし、お土産もいらないよ!楽しんできてね
と言ったのですが、
相手の性格的に、それだと全額包んできて、尚且つお土産まで買ってきちゃいそうな子で💦
半額くらいがいいところですかね☺️
コメントありがとうございます!