
コメント

はじめてのママリ🔰
マウスピースの矯正していますが、妊娠中もしていました!
ただ途中で親知らずを抜くことになり、ストップしました😭

mi🤰
ダメではないと思いますが、つわり等あるので本人がしんどいかもしれないです。
もし初めて妊娠してしまっても中断したかったら先生に相談して一旦お休みできると思いますよ!
-
あーぷん
ありがとうございます!!
私自身子供が2人いますが悪阻なしで、家系的に??悪阻はないので平気そうですが、途中で抜歯があるらしいので
悩みます😂- 6時間前

メルシー
歯科に務めている者です✋
現在妊活中ならば矯正をスタートさせても問題ないと思います!
ですが矯正は歯を動かすので多少痛みが伴います。痛み止め飲めば大体収まりますが、妊娠した時を考えると痛みのストレスや継続的な受診がネックになってくるかと…
矯正の種類によって異なりますが、3ヶ月以上受診が開くと矯正も難しくなってきます。
なので初めから妊活中と伝えるか、ある程度矯正を進めてからの妊活。
もしくは出産後落ち着いてからの矯正が歯医者側もご本人も楽かなと思いました!
部分矯正であれば通常の矯正より期間が短いと言われています。
1年で終わる方もいれば3年かかる方もいるので歯医者さんに相談してみたら良いかと思います☺️
あーぷん
矯正中にも抜いたりすることがあるのですね😅ありがとうございます!!