※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲みの予定を事前に伝えず、子供の世話を一人でしなければならないことに不満を感じています。私も出かけたい気持ちがあり、旦那にもう少し配慮を求めたいです。

せめて事前に1ヶ月まえから分かってるんだから

毎年恒例の飲みの予定あるなら
事前にこの日行ってきても良い?とか
子供達みてもらえる?とか
ごめんねとかお願いしていいとか
何か一言ぐらいあってもいいのに
それがない旦那にムカつく😭!!!!

今年は下の子もいるから2人を朝からみないといけないのに?
旦那は朝から飲みの予定に出かけるのに??
なんで一言言ってくれない?

こっちから来月って〜と言ったら。
うん。っと一言。
もう一度聞いても、あるよ。うん。

普通2回目聞いたら、あるから2人お願いとかあってもいいのに。
だからムカついてイライラしてんのに😭

私もこの日出かけてくるわ。
2人見ててとか言いたいわ。
旦那の休みを取ってもらったり、旦那の予定優先して空いてる日とか子供が見れる日をお願いしてるのに
しかも頼む時はちゃんとこっちはお願いねって言ってんのよ。

大体旦那は1人でみずに、私からすると義母さんに頼んでるけどね。
腹立つ〜。
本当にはらたつ。
飲みに行くなとは言わないけど、一言欲しい。
これってわがままですか?
私がイライラしすぎ?そんな事でって言う人いると思うけど。
だったら子供1人で良かったじゃんって旦那に言いたい。
旦那が2人欲しいと言うので年齢的や色々考えて産んだのに。

私の母からはまだ旦那に父親の自覚無さすぎると言われた。
毎回海にも友達と行ったり。
こっちはその間1人で子供と、せっかくの休みなのに。

本当に自由でムカつく。

強い意見はご遠慮ください😭

コメント

ママリ

本当それですよね…自分が子ども欲しいって言ったくせになーんもしないですよね😇むしろ旦那の世話も増えて大変😂ww

一言欲しいのわがままじゃないです!!
本当子どもみたいに1つ1つ言わないとと分かんないので言っちゃいましょ🥺
一言あってくれた方がモチベが全然違うから言ってほしいな😊って😂w

旦那を持ち上げてうまく動かさないとーって分かってはいるけど、いい大人なんだから分かってよ!って気持ちが大きいです😂

本当お疲れ様です(* . .)⁾

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてくださりありがとうございます😭

    何度か旦那に、一言あるだけで気持ちが変わるしモチベやイライラも違うと言う事を言ったことがあるんです…あるんですが分からないようで😭😇

    付き合っていた時はこんな人じゃなかったんです。
    こんなんだったら結婚してない。
    結婚して子供が出来てから変わりましたね😇😭

    でかい子供が1人いる感覚です😇

    • 4時間前