※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについてですが、子どもがトイレを教える日と教えない日があり、ムラがあるのは普通でしょうか。声かけを続けるべきか悩んでいます。

トイトレについてです🚽
おしっこ出ると教えてくれる日もあったり全く教えてくれずオムツにおしっこして便座にも座ってくれない日があります💧
こんなにムラあるものでしょうか?😭
そういう日はしつこく声かけず諦めるべきですか?😭

コメント

はじめてのママリ

私の下の子も同じです!
教えてくれたり、もうしちゃってたり……保育園でもそうみたいで🙄
なんか、しつこくしても自分次第なのかな〜と最近は放っといています。笑
あまり考えると私も疲れちゃうので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    同じ境遇の方心強いです😭
    トイトレしなくちゃってこっちは思ってるけど子供のやる気に波があり過ぎて空回りしてます💧
    特に声掛けとかもしてないですか?😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親としては焦ってきますよね💦
    あんまりにも今日行かないな〜って時とかは軽く聞いたりします🙄

    あと年子なのですが上の子の時トイレで出来たらシール貼る!ってやってトイトレ成功したのでそろそろそれで釣ってみようと考えていました!

    • 5時間前