
義母に2人目の妊娠を報告した際、返信がなかった場合の今後の付き合いについて悩んでいます。返信がないことがストレスになっており、今後が不安です。どうすれば良いでしょうか。
2人目の妊娠報告について
義母に2人目の妊娠報告をして
なにも返事がなかったら
皆さんなら今後の付き合いどうしますか?
まだ、妊娠初期なので報告はしてないのですが
ここ半年、遠方に住んでる義母に毎月送ってくれと頼まれている息子の写真や動画を成長記録とともに送っても一切返信が無いので、どうせ返信なんて無いんだろうなと思うとストレスでしかなくて。
今からしんどいです。
- なー(妊娠7週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとう御座います🥳
私なら夫から報告してもらいます!
写真とか送ってもありがとうスタンプさえ無いなら私ならもう送らないかな〜😂

ままり🌻
寄り添えてないかもなんで申し訳ないんですが、私逆に羨ましささえ感じます。
干渉される方が面倒なので、
孫らぶ〜♡な感じは
まぁ嬉しいですけどちょっとしんどくて。
あまりにも興味がないのも寂しいけど、
それくらいでもいいのかなーと🥺
-
なー
コメントありがとうございます🙇♀️
補足なのですが
昨年までは節目節目でお祝いやらプレゼントがあったのですが
今年3月の息子1歳の誕生日にはおめでとうの言葉すら無くて、、その辺から義母には違和感を覚えまして。。
先月の息子の写真は、夫に代わりに送って貰ったのですが、夫には即返事していて余計にモヤッとしてしまったのです🫠
私何もしてないのになぁと。
干渉されすぎるのもしんどいですよね⚡️😭💦- 6時間前
-
ままり🌻
そうなんですね😳‼︎
なんか…どうしたんやろうって感じですね🤔
あーじゃあもう全部旦那さんにお願いしましょ!面倒なことが一つ減ったと思いましょ!
お身体大事にしてください!- 6時間前
-
なー
謎ですよね🙂↔️
そう思うのがいいですね、、
ありがとうございます😔🌼- 6時間前

あきら
基本義母に報告は主人の役目です。私は実母に報告するので😊義母にも私が報告しないといけないのであれば、私の実母に主人から報告してもらいます😊
子供が親に報告するのが1番いい事だと思うので
なー
ありがとうございます💓
やっぱり
夫から報告してもらうのが1番良いですよね🥲︎
スタンプやリアクションすらないと
モヤモヤしますよね💭
はじめてのママリ🔰
なぜ実母に報告するのに義母にも私が報告せなあかんねんて思うんですよね!
写真や動画も同じく義母の息子である夫が送ればいいのに!と思います。
モヤモヤするし送らないです。
なのでなーさん優しいですね☺️
あまり思い悩みすぎず夫に相談できるなら話したりしてストレス溜めないようにしてくださいね❣️
なー
夫のだらしない性格を知っているから私に頼んできたんじゃないかと、夫は言っていました🫠
本当にそう思います😖
なかなか冷たくできなくて🙂↕️
お優しいお言葉ありがとうございます🥲︎💓