
進研ゼミの利用について不安を感じています。息子がデバイスを使ってYouTubeを多く見ており、将来的に影響が出るのではないかと心配です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
進研ゼミってあまりよくないですよね。switchとかスマホやタブレットに連携してスマートウォッチやVRなど、
中学生になった息子は、やりたいとの事ですが、switchやスマホやタブレットからyou tube漬けになる未来がみえます。
現に、スマホからyoutubeのショート動画みたり、switchからYouTubeみたり、毎日5時間隠れてみてました。なので、今はデバイス機器はわたしが管理してます。
妹も5歳ですが、タブレットで動画をみながらワーク。今はいいですが、将来的にこうなるなら、進研ゼミは退会しようと思います。
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
進研ゼミするなら市販の教科書ワークを買って3回繰り返しやらせます💓

はじめてのママリ🔰
タブレット学習が学校でも主流になってきていますし、世の中の流れなんでしょうが、我が家はあまり良くなかったですね。
スマイルゼミも然りですが、学習以外のその他の機能は要らないです。
コメント