※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

熱が出て2日目に病院へ行き、アデノと溶連菌の検査陰性、とりあえず熱…

熱が出て2日目に病院へ行き、アデノと溶連菌の検査陰性、とりあえず熱高いから抗生剤出しとくね。って言われて、とりあえず…?で納得できず、昨日は飲ませなかった。
そしたら今朝熱下がってて、一応学校休ませて様子見てたら夕方からまた熱上がった。
陰性だったけどやっぱり溶連菌かな?と思って今日は抗生剤飲ませたけど…


このことについて夫がやたらイライラしてて、薬なんて全部飲ませればいいじゃんって言ってくるのがすごく嫌です…

病院で出されたら何の疑いもなく飲ませますか?
ちなみに一瞬で熱の下がった2歳児にも抗生剤出しますって言われて、熱下がったけど飲んだほうがいいですか?って聞いたら無しになりました。

コメント

ミミ

飲ませないなら何しに病院行くの?って思います😫

逆に熱があって受診時だけ下がってて
帰宅したらまた熱が上がってってなったときになんで抗生剤出してくれなかったの?また病院行かなきゃいけないじゃん、、ってなりますよね?🤔

  • ママリ

    ママリ

    抗生剤って菌の病気に対する薬であって、風邪であればほとんどがウィルスなので…とりあえずでだして、飲めばいいってもんじゃないと思っているのですが…

    そして検査してもらって陰性だったのに、です!

    • 5時間前