※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中の息子が服装についてアドバイスをくれることに不安を感じています。他のお子さんはどうですか。

年中の息子
最近、休日に着る服をよく褒めてくれたり、逆にアドバイスしてくれます笑

お母さん、このワンピかわいい
この水玉はあんまりだな…
爪ももっとキラキラにしてみたら?
くちびるはメイクしないの?
髪が長い方がいいな
こういう色が似合うかも
などなんですが、
上の子(男の子)にはこんな事言われた覚えがなく🙈💦

息子に恥ずかしい思いさせてるのかな?とか不安になってきました😂

年中さんくらいのお子さんみえる方、いかがですか😊どんな感じですか😆

コメント

はじめてのママリ🔰

きっと、お洒落に興味があるお子さんなのかなと思います☺️うちの息子も、アドバイスはされませんが、夫なんかより断然、変化に気付いてくれたり、ネイルを変えたら褒めてくれたり…とっても女心がわかる子で嬉しいです🤍笑

はじめてのママリ🔰

服装は言われないですが休日はメガネなのですが子供はママはコンタクトしてる方が可愛いからお迎えの時はコンタクトできてー!!みんな可愛いて言ってくれるよ🥰と言われ単純な私はコンタクト装着してます😂

はじめてのママリ

そんなに細かくは言われませんが、たまに今日お母さん可愛い😍みたいに言ってくれることはあります💡
その服似合ってる、とかもたまーに言われます🤭

ママリさんの息子さんのは恥ずかしいとかでなくて、ファッションとかに興味のある子なだけな気がします💡