※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親同士や子ども同士が仲良くしている方はいますか。引越し先は便利ですが、友人家族との関係が大切です。子どもはたまにしか会えなくても遊べるでしょうか。

学区や地域は違うけど親同士仲よくて、
子ども同士も仲良くしてるよーって方いますか?

賃貸を探していて、なかなか条件が合う物件がなく
ようやく見つけたのが車で30分の距離です。

とても良くてくれる友人家族がいて、
誰も頼れないワンオペの私と子ども家に呼んでくれて
子どものご飯もついでだからと出してくれます😭
旦那さんも「いつでもパジャマ持って泊まりにおいで」って言ってれます😭
友人(ママ)は10年前の職場の同僚で、
たまたま近くに住んで再会しました。

こんな付き合いができる友達家族は今後できないんじゃないかなと思います。

地域的には引越し先の方が栄えてて便利です。
でも友人家族の存在がありがたすぎて、、

旦那は「次の家広いから、逆にお泊まり来てもらったり順番にできるじゃん!」
と言われてそれも良いなぁと思ってます☺️
学校以外のコミュニティがあるのも良いなとも思います。
たまにしか会えなくても子どもは遊べますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子小3👧でお友達は👦でうちが引っ越して学区は別になりましたが今もよく遊びます❢
他にも幼稚園時代一緒だった子と半年〜1年に1回約束して遊んでますが一緒にゲームしたり楽しそうにしてますよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうなんですね😍
    たまにしか会えなくても、すぐ一緒に遊べるって素敵な関係ですよね💞
    嬉しいコメントありがとうございます!!

    • 6時間前