※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさき
ココロ・悩み

相手の父親から子供を家に招く提案がありますが、母親が入院中で連絡が取れず、父親には不安があります。どう断るべきでしょうか。

相手のお母さんを介さない家の行き来について。

子供の同級生(保育園児)がうちの家にいきたいと行ってきました。

ですが同級生を送迎をしているのがお父さんでお母さんは入院中で連絡がとれない状況です。

相手がお母さんなら家で遊ぶのはいいと思ってますがお父さんなので私の近所には同じ保育園に通っている保護者の方もたくさんいるので変な誤解を招いてしまったり、いままでお父さんがこどもを見てるときにあまり注意をしてないところを見ているためお母さんのが個人的に信頼できるので正直拒否をしたいきもちです。

お父さんは遠回しにいいじゃないですかと言ってきて部屋が片付いてないとごまかしてなんとか回避してますが毎日言われるのでしつこいのでどうやって断ればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの連絡先は知らないという事ですよね‥?😱💦
お母さんが元気になって
遊びに来れるようになったら
ぜひ来られてください!
って伝えます💦

  • やさき

    やさき

    コメントありがとうございます。
    お母さんの連絡先はわからないです。
    確かにお母さんが元気になったらっていう返しもいいですね。

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

家はごめんなさいって断ったらいいんじゃないですかね。
特に理由は言わなくていいと思います。
誤解を招くに関しては旦那様がいる時に来て貰えばいいと思うけど、子供をあまりちゃんと見れてないとかこの方を呼ぶのはちょっとって事男女関係なくあると思うんです。
そういう時家は難しいですって断ったり、児童館どうですか?って場所変えたりします。

  • やさき

    やさき

    コメントありがとうございます。
    家はごめんなさいと伝えたら今時のこって保育園おわってお互いの家で遊ばないんですねって言われました。


    児童館という作戦はめちゃくちゃ良いなと思いました😊
    もう一度同じことを聞かれたら児童館を提案してみます。

    • 12時間前