
離婚を考えており、収入が低く、子供の病気で働けない状況です。今の家に住み続けるか、養育費を受け取りながら新しい住居を探すか迷っています。皆さんの意見をお聞きしたいです。
相談させて下さい🙇♀️
離婚する事になると思うのですが、今は扶養内のパートで下の子が周期性発熱症候群で多いと月に2度発熱するのでそれで欠勤したりして思うように働けず年収で言うと80万ぐらいだと思います。
賃貸を借りるのも預金もないし難しいと思うので、しばらくは旦那に養育費の代わりにローンを払ってもらいながら今の持ち家に住むか、
借りれるならマイホームは出て養育費を貰いながら生活していくかどちらの方がいいか迷っています。
子供の事を思うと今の家にいたまま私の収入をあげる方がいいのかなとは思うんですが、実質、養育費としては入ってこないので金銭的には厳しいです😓
預金なし、年収も80万とかだったらほんと借りれて古いボロボロのアパートしかないですよね😓
皆さんのご意見お聞きしたいです🙇♀️
- yuki♡♡♡(5歳0ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
シングルの時県営住宅に住んで、年収100万程度、養育費無しで暮らせてました!
少ないですが、月々貯金もできてました!
娘と2人暮らしでした😊
コメント