※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

2人目の赤ちゃんが生まれる際の寝室について、現在の状況や今後の計画を踏まえたアドバイスをお願いします。

2人目が生まれた際の寝室について。
現在、8畳の和室でシングルのマットレスを3枚敷いて、夫婦ともうすぐ3歳になる男の子の3人で寝ています。
2LDKですが、1室はエアコンが付けられない(室外機が置けない)ため、寝られる部屋としては8畳の和室かリビングとなります。

1歳半まではベビー布団のレギュラーで寝ていましたが、息子の寝相が悪く、シングルのマットレスが余っていたので使うようになり、シングルが3枚になりました。
8畳で部屋の形的に、シングル3枚がほぼ部屋にぴったり、少し隙間はありますが、どう配置しても、ここにベビー布団は入りそうにありません。

リビングにはベッドソファーがあるので、1ヶ月くらいはそのベッドソファーで良いかなと思いますが、やはり寝心地としてはマットレスの方が良いなぁとは思っています。

ベビーベッドを購入か、レンタルすることも含めて、どのように寝るのが良いか、アドバイス頂けないでしょうか?

広さ的に限界だと思うので、お腹の子が生まれて、一歳の誕生日頃には引越しを考えています。事情があり、一歳頃になるかと思いますが、次は3LDKのマンションになる予定です。
また上の子は保育園に行っているので、平日の日中は不在ですが、やはり家にいる時はリビングに赤ちゃんを寝かせていて踏まないか不安はあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

8畳‥かなり広いなという印象です!
今は5畳で
私と子ども3人寝てます🤣笑

とりあえずシングル3枚で新生児、私、上の子、旦那
で寝てみて
狭ければ
旦那さんはソファーベッドとかですかね‥🤔
新生児を上の子から守る感じで
私は寝てました!

和室はリビングの側ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    広めですか!部屋数は少ないですが寝れそうですかね?
    シングル3枚で4人寝てみるの、確かにありですね😊
    長男の寝相がすごいですが、さすがに夫と私の2人を挟めば、大丈夫そうですよね!
    はい、和室はリビングの隣になります!

    • 6時間前