※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お友達のお母さんに連絡先を聞くために、お菓子を持参するべきでしょうか。

昨日今日とお友達の家にお邪魔しているんですが、そのお友達のお母さんと連絡先を交換していなく、、なにかお菓子など持って連絡先聞きに伺った方がいいでしょうか😖???

コメント

Pipi

年齢によりますが子供1人で出かける年齢なら
わざわざいきなり来られたり連絡先聞かれたら私はちょっとやり取りめんどくさいです💦
小学生とかになればある程度子供だけでやり取りしてもらい介入したくないので…🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    1年生です!
    先程子供だけで行きました!
    どこかでお会いした時とかでいいですね🙂!!

    • 14時間前
  • Pipi

    Pipi

    連絡先交換と言われるとちょっと…って人もいると思うので
    お子さんに連絡先持たせて何かあったら連絡下さい、と渡してもらうか
    お子さんに何かそうゆう必要があったらこれを見せて連絡してもらって…と伝えておくとかですかね?🤔

    • 14時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!!
    私の連絡先を子供に持たせればよかったんですね!!!
    次からそうします‼️‼️

    • 14時間前
:)🤍

子どもさんだけでお友達の家に遊びに行ってるって意味ですか?
アポなしで訪問すると相手によっては迷惑だと感じる方もいるので、たまたま会うこととかないですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    子供だけで今行きました!!
    会うことがあまりなくて😭😭
    お友達に聞いたらおうちで遊んでもいいってママが言ってたって言っていたので行かせました!
    わざわざ行くことないですね😀

    • 14時間前
しょうママ

お子さんだけが遊びに行ってるって感じですか?🤔
子供がおやつ持って行ってるなら何も持って行ったりしなくていいと思います🙂‍↕️
帰りに迎えに行ったりする感じで行くか、次行く時に番号やIDを書いたのを持たせるのはどうですか?!🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうです!!😖
    後で持っていこうかなと思っていたのでおやつ持って行ってなくて😖😖
    自転車でいったので迎えに行かないんですよ😭
    次行く時メモ持たせようかと思います😄!!!

    • 14時間前