※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ❤️💛
子育て・グッズ

夜尿症小3の子がまだ月に2度くらいはおねしょするのでやっと病院で相談…

夜尿症

小3の子がまだ月に2度くらいはおねしょするので
やっと病院で相談しようと決心して予約しました!!

参考までに、、
治療している方がいましたら、どんな治療しているか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

治療は大変で結局してませんが
内服かアラームだと
言われてました🥺

  • ママリ❤️💛

    ママリ❤️💛

    内服だけなら良いなと思いますが、アラームや水分量調節とかおしっこの量測ったりしなきゃなのかな、、

    と思うとめんどくさいなーと思ってしまいますよね。

    ありがとうございます!!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分量調整やおしっこの量を
    測ったりは治療の前にします😭😭
    なのでそれも大変でした😭
    アラームはなった時に
    オムツに出てなければ
    起こしてトイレに連れて行く
    でちゃってれば
    もうそのまま普段のオムツに
    履き替えて終わりですが
    いつ鳴るかわからない
    兄弟がいたり仕事があったりで
    大変だったので
    うちは治療はなしでした🥲
    内服は夕飯の時間、寝る時間が
    毎日決まっていないと
    ダメだと言われました😭

    • 6時間前
  • ママリ❤️💛

    ママリ❤️💛

    確かにそうですね!
    治療の前にやらなきゃですね。
    こっちも頑張らなきゃですね🥲
    アラームは、本当精神的にこっちが参りそうですね、、
    いつ起こされるかわからないし
    睡眠不足になりそう😨
    内服は、時間決まってないといけないんですね。。
    参考になります!

    どんな提案されるかわかりませんが、来週末に受診してきます!
    ありがとうございました♪

    • 1時間前
ぽんママ

うちは内服だけで治療しました。

治療前に、膀胱におしっこをどれだけ貯められるか、ホルモンバランスはどうかを調べてから治療開始になりますよ。

個人差がありますが、うちの子は感知まで1年かかりました。合宿や移動教室前に治せて良かったと思います。

なかなか大変ですが、頑張ってください!

  • ママリ❤️💛

    ママリ❤️💛

    確かに治療前に調べないとわからないですもんね!
    何が原因なのか、、

    1年頑張ったんですね😔
    でも、早くおねしょから解放されたいので一緒に頑張ろうと思います!!

    3年なので、宿泊のある5年生までに完治するといいな🙏
    ありがとうございました!

    • 1時間前