
コメント

ちゃぽ
わたしは1人目の妊娠初期にうなぎ特上食べました!あまりよくないこともしってましたが食べたい欲が勝ってしまった、、まあ特上鰻重は食べ過ぎだったと今は思いますが😅普通の量を一日たまーに食べる程度なら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
気にせず食べてましたよ♫

mayuna
私は普通に食べてましたよ!
確かに鰻はビタミンAが多いので、過剰摂取すると胎児の発達に影響するとはいいますが、過剰摂取ってほんとに相当な量ですし、黄体期着床期はまだ赤ちゃんにもなってないし、着床してても胎盤出来上がるまでは母体が食べたものは赤ちゃんにいかないので、その時期にうなぎを食べるのはなんの問題もないです💦
赤ちゃん出来てから気をつければ大丈夫ですよ!
それに例え妊娠初期でも、相当な量過剰摂取しないとビタミンAの摂りすぎにはならないので、1人前とか普通に食べるくらいは大丈夫です☺️
妊娠してなくてもビタミンA取りすぎると頭痛や吐き気の症状が出るので、それが出るくらい大量に食べたら赤ちゃんにも影響しますが、普通に食べてもそれほどの過剰摂取にはならないです💦
1日3食うなぎを毎日食べるとかならやばいですが🤣

はじめてのママリ🔰
妊娠検査薬でわかったその日にうなぎ食べに行きました!
病院で確定したらいろいろ気になるかなと思い、その日はうなぎや生牡蠣など食べました😂
ちゃぽ
2人目の妊娠初期は、自宅でうなぎ一匹を半分に分けて、残りは冷凍して一週間後に食べました。