※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぞら
子育て・グッズ

ベビーカーに取り付けるエアラブ持ってる方、使い心地を教えてください!…

ベビーカーに取り付けるエアラブ持ってる方、使い心地を教えてください!

Amazonのセールで購入するか‪‪‪迷っています。
迷ってる理由としては、まだ新生児なので9月後半ごろまではあまり外に出ないと思われるので、来年でもいいかな…?と思ったり…
でも来年でも使うことになるなら今から買うのもアリかなぁと…

また、バッテリー付きとそうではないものがありますが、具体的にどう違うのかわからないので、どっちの方がいいかも知りたいです!

もしくはエアラブ以外のものでおすすめがあればそれも知りたいです🙌

コメント

ママリ

汗のかき方全然違うので涼しいんだと思います😊🎐

真夏ベビーカーで外歩かないので、車のチャイルドシートで使ってます。

ベビーカーでは春・秋(5〜6月、9〜10月)あたりの暑い日に使います🙌

  • ママリ

    ママリ

    電源必要なのでベビーカーで使うならバッテリー必須です!
    手持ちのモバイルバッテリー(大容量)があればセットで買わなくて良いと思います。
    うちはアイリスオーヤマの使ってます🙆‍♀️

    • 5時間前
  • ゆうぞら

    ゆうぞら

    暑い期間も長くなってますし10月でも全然涼しくないですもんね🥹
    なるほどモバイルバッテリーでもいいんですね!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

もーーーめっちゃ便利です!
ベビーカーやチャイルドシート乗ってると背中がびっしょりやったんですけどエアラブのおかげでさらっさらです!!
最新の保冷剤入れるタイプ買ったけど保冷剤なんか今入れても速攻で溶けるし使ってないです😂
こんな暑すぎる夏だと結局子供と出かけるなら室内がメインになると思うし
来年また違うタイプのエアラブが出ても保冷剤なしでもやっていけてるから
買ってて損ないと思います!

  • ゆうぞら

    ゆうぞら

    やっぱりいいんですね!
    保冷剤のやつは持っててそれでいいかなと思ってましたけど今の気温じゃ確かに全然だめですよね😅

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室内でも車降りた時に入れたこと忘れてて帰る頃にはプルンプルンでした😂
    風が出るの方がやっぱりこの季節強いと思います!
    大きくなって風がぬるい〜っていうようになったら保冷剤入れよかなーって感じです笑

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

最近ショッピングセンターの中が暑すぎて、エアラブあって良かった!と思ったところです🙆‍♀️

真夏は私は外に長時間いることがないのですが、ベビーカーでは春先~真夏までの間と真夏~涼しくなるまでの秋に大活躍してます👍
チャイルドシートでも使ってて、後部座席にエアコンもありますが、ファンシートのおかげで首や背中も常にサラサラで快適そうです😊
チャイルドシートではちゃいなびのファンシート使ってます。

去年の春に買って、今年も4月から使ってたので、我が家では必須アイテムです🥹✨

ベビーカーで使うなら電源必須なので、モバイルバッテリー(公式のものでなくても規格みたしてればok)必要です!
車ならシガーソケットから電源取れます(USB変換ソケットなどは別途必要ですが)

  • ゆうぞら

    ゆうぞら

    もはやショッピングセンターでも暑いんですね…!4月から使ってるとなるともう年中使えますね😂

    • 5時間前
ゆたん

この前エアラブ4+買いました〜👍
うちはチャイルドシートで使ってますが
いつも頭とか汗だくになってたのが全然かかなくなっていつも髪サラサラで快適みたいです〜✨
買って良かったです♪♪

  • ゆうぞら

    ゆうぞら

    よく考えたら赤ちゃんってクーラー効いた部屋でもよく汗かいてますもんね…
    そりゃ快適ですね🥰

    • 4時間前