※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎朝幼稚園送りで泣いてるお子さんってどういう印象ですか?どんな子に多…

毎朝幼稚園送りで泣いてるお子さんってどういう印象ですか?どんな子に多いんでしょう?
我が子は毎朝泣いてます、、、
慣れてきて泣かない日が続いたと思ったらまた戻ってここ1ヶ月毎日泣いてます😭

コメント

めるっそ

個人的にですが、入園時に、よく泣いていた子や暴れていた子の方がその後(年中や年長になってから)しっかりした子になっている気がします。
上の子今3年生ですが、全く泣かなかったです(笑)
けど、違う意味で今でも心配ばかりです。

ママり

泣いてる子の送り大変ですよね😢毎日お疲れ様です🙇‍

我が子は最初の1ヶ月は泣かずに行けたのにある日突然、幼稚園泣くようになりました!慣れた頃に寂しくなって泣いちゃう子多いみたいです!

先生達はお母さん大好きなんだね!寂しいよね!でも大丈夫☺️門の前で泣くのは寂しいって子と幼稚園前のルーティンの子が居て、大体お母さん見えなくなると何事も無かった様に遊び始めるからって言われました😌

私も泣いてるお子様みるとママ大好きなんだな( *´꒳`* )って印象です!

m a ★

今 小2ですが
1歳8ヶ月から保育所行ってたけど
泣いたこと無かったので
泣いてる子みると
かわいいなあ。
ママと離れたくないよね。
ママさん朝から大変だ🥹!
って見てました!
息子も少しは泣けよー!
って思ってました😂

はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭でした。
泣きが長引くのはたいていママが登園の時心配そうな顔していました🥲
あとはバイバイバイバイ!!って言いながらママがお部屋からずーっと見てた…とか💦
結局泣いてる子もほぼ全員、お部屋に来て遊んでるお友達見たら遊び始めます😂

うちの子も2ヶ月経って泣き出してすごく心配だったけど、悟られないように笑顔で、行ってらっしゃい!2時に来るね😊って1回ぎゅーっとしたらサッといなくなる!をしていたら1週間もしないうちに自分からママばいばーい!って言うようになりました😂♡

はじめてのママリ🔰

うちの娘は卒園するまで
3年間ずっと泣いてましたよ!😂
たまに泣かない日もあったけれど
休み明けはまた泣いたり😂

心配そうにいつまでも見たりとか
絶対にしなかったし
いつも泣いてるからもう慣れちゃって
さっさと送り出してましたけどねー、
うちは変わりませんでした🤣

幼稚園に行けば楽しく遊んでいたし
まだ帰りたくないって言うこともあったので
幼稚園が嫌なわけではなかったみたいです🌟

ダッフィー

うちの子がずっと泣いてたんですが、その時に言われたのは
お母さんがちゃんとずっと子供に寄り添って愛情たっぷりかけてあげてた証拠だよ♡って言われました☺️

はじめてママリ🔰

うちの子も年少の時から泣いていて抱っこ登園、年中は4-5月抱っこ登園4月泣く、5月月曜日泣く、今やっと泣かずに行ってますが波があります😭
とっても繊細で不安が強い男の子です。皆さんの目気になりますよね😭😭
でも年少の時それで結構園に私も長くいたのですが気づかないだけで沢山の子が泣いてました🤭